2023年 09月 19日
ウインドジャマーズチャンバー値上がりします
WJチャンバー全般が20%値上がりです!
当店では9/29注文受付分まで現在の価格となります。
御注文はお早目にどうぞ。






# by alphin-r | 2023-09-19 10:43 | ミニバイクパーツ
2023年 09月 19日
リブラプロ NSR/NSパワフルバークSP TZM/TZR/RZ用パワフルバーク/M7PLUS限定生産
リブラプロチャンバーでは現在NSR/NS系のM32,M9、NSR80スーパーバークSPのみ生産しています。
それ以外のチャンバーの再販見込みはたっておりませんが、一部のみ残り材料の関係で製作可能なチャンバーも有ります。
2023年 9/19現在
〇NSR 65ccボアアップ用パワフルバークSP 残り2
〇NS50 65ccボアアップ用パワフルバークSP 残り1
〇NS-1 65ccボアアップ用パワフルバークSP 残り3
〇RZ50(98-) M7プラス 残り4
〇TZR50R M7プラス  残り2
〇RZ50(98-)65ccボアアップ用パワフルバークSP 残り2
売り切れたら上記リストから削除しますが、タイミングにより遅れる場合も有ります。
※TZM50R M7PLUS/TZMパワフルバークは完売しました。
※各タイプ残り1本~2本なので売り切れたら販売終了です。
※納期約1週間程度となります。
※価格はアルミサイレンサーが57800円、ドライカーボンサイレンサーが59800円です。
※特別生産品なのでお支払方法は事前振込のみとなります。代引きは使えません。

リブラプロ NSR/NSパワフルバークSP TZM/TZR/RZ用パワフルバーク/M7PLUS限定生産_d0067418_09402962.jpg
まずアルフィンまで電話かメールでお問い合わせください。


# by alphin-r | 2023-09-19 10:39 | ミニバイクパーツ
2023年 09月 11日
もて北ミニバイク耐久に参戦しました
結果から書きますとまた2位です。
一位の王者ベスラチームから同一周回37秒差。
ライダー交代時のロスと最終ライダーのけんたにタイヤを温存する為だとは言え自分がペース押さえすぎたかな・・・反省。
他にも???な事が有ったんですが、結果は受け入れましょう。
来年も耐久レースに出るなら、自分のスピードも以前ぐらいには戻さなくてはね。

今回は番長⇒森⇒けんたの順で走りました。
もて北ミニバイク耐久に参戦しました_d0067418_15405431.jpg
もて北ミニバイク耐久に参戦しました_d0067418_15404844.jpg
もて北ミニバイク耐久に参戦しました_d0067418_15405861.jpg

SPスプリントではけんたが優勝、Sどらえもん選手が2位で身内でワンツーフィニッシュ!
ゴールまでギリギリの戦いでした。
2人共凄かった~。
もて北ミニバイク耐久に参戦しました_d0067418_15410427.jpg
もて北ミニバイク耐久に参戦しました_d0067418_15410825.jpg
今回暑かったので枚数少な目かも。

最終戦は都合で出れないので今年のレースは終了です。
来年はどうなるのかな? 



# by alphin-r | 2023-09-11 15:46 | ミニバイク
2023年 09月 08日
レース参戦の為にお休みします
9/9及び9/10はもてぎ北ショートコースで行われるミニバイク耐久レースに参戦する為にお休みとなります。
9/8 18:00以降に頂いたメールへのお返事は9/10月曜になりますのでご了承ください。
レース参戦の為にお休みします_d0067418_11422348.jpg


# by alphin-r | 2023-09-08 11:42 | 業務
2023年 09月 04日
筑波選手権TC250 NSR250 MC21優勝
先日行われた筑波選手権TC250クラスで手伝っているケンタが見事優勝してくれました!(^^)/
ライダーの速さは間違いないし、実際タイムも上がってきたのでそのうち勝てるとは思っていましたが、ここ数回は運に見放され転倒が続いていました(貰い事故多し)
そういう意味ではやっと勝てたって感じです。
しかしNSR250がTC250で勝ったのって何年振りなんだろう???
筑波選手権TC250 NSR250 MC21優勝_d0067418_10323441.jpg
筑波選手権TC250 NSR250 MC21優勝_d0067418_10324053.jpg
筑波選手権TC250 NSR250 MC21優勝_d0067418_10324490.jpg
最近のマシン不調の原因はキャブレターに繋がるたった一本の配線の接触不良だったみたいです。

NSR250Rは古いマシンとは言え、PGMで電子制御されているので、バランスが崩れるとまともに走らなかったり、壊れたりします。
中途半端なチューニングはバランスを崩すだけで、良い事は有りません。
実際けんたのマシンも初めはいろいろなパーツを入れてましたが、現在エンジンはほぼノーマル状態です。
ドッグファイトレーシングチャンバーを装着したぐらい。
所謂1990年代のSP250仕様なのですが、当時筑波サーキットで1分1秒7まで出てますからね。
1990年代のタイヤや純正サスペンションでですよ。
それほど当時のSPレース対応マシンはノーマル状態で速いエンジンなのです。

NSRのエンジンチューニングはやるなら徹底的にお金をかけてリスクを取りつつやった方が良いですよ。
基本的にはエンジンはあまり弄らない方が乗り易くて壊れないと思います。
ただチャンバーだけは変えましょう。DFRみたいにレースで実績が有るメーカーが間違いないです。

ご質問、ご注文はパーツショップアルフィンまで









# by alphin-r | 2023-09-04 10:33 | ロードレース