2010年 02月 14日
NSR50/mini RH松島シートカウル
東日本ミニバイク界で圧倒的シェアを誇るNSR用のRH松島(MRF)シートカウルの紹介です

現在TYPE2~5までラインナップされています。
価格はTYPE2が12600円でTYPE3/4/5が13650円でいずれもシートラバー付です。
※ラバー付きで無い場合は1050円引きとなります
基本的には白ゲルコート仕上げですが黒も特注(1050円増)で作れます。
カーボンも可能ですが価格はお問合せ下さい。

TYPE2はアルフィン号に付いている大柄なシートです。
NSR50/mini RH松島シートカウル_d0067418_11275031.jpg

TYPE3の画像
NSR50/mini RH松島シートカウル_d0067418_11214386.jpg

TYPE4の画像
NSR50/mini RH松島シートカウル_d0067418_1122245.jpg

TYPE5の画像
NSR50/mini RH松島シートカウル_d0067418_11222364.jpg

現在の売れ筋は圧倒的にTYPE5ですね。
最近TYPE5ばかり売れてます。

またシートの変更は格好だけじゃ有りませんよ。
純正シートは座る場所が小さすぎて前後の体重移動が出来ません!

サーキットを走るならば必須と言えるでしょう。
少なくとも僕は純正シートではまともに乗れません(^ ^;

またNSR50/80後期やNSRminiの場合はそのまま付け替えるだけで装着できます。
ただし前期NSRの場合には、そのままでは装着できません。
シートレールのブリッジを削除して、取り付け部を新たに付ける必要が有ります。
またminiでも車高を下げるために純正の取り付けステーを削除して新たにステーを付けるライダーは多いです。※アルフィン号もしてます

基本的には溶接で新たに低いステーをシートレールに付けるのですが、ヤフオクでアルミポジションキットというのを使うのも簡単かも知れません。
ちなみにアルフィン号には全日本GP250ライダーしのちゃんに作ってもらったオリジナルを装着しています。
ご興味の有る方はアルフィンまでご連絡下さい。

ご注文はパーツショップアルフィンまで

by alphin-r | 2010-02-14 11:39 | RH松島


<< ミニバイクでも水温管理はちゃん...      ミニバイクにもelf HTX976 >>