ここ3年もOHしないで使っていたNSRminiのIFSminiサスですが、指を骨折している機会にオーバーホールに出しました。

ダンパーがだいぶ効かなくなっていてOHの必要を感じながらも騙し騙し使ってたんですが、やはりだいぶヘタってたみたいですね。
OH前と後では全然違います。
数値上でもその差は歴然。
どんなサスを付けてもメンテを疎かにしていると意味がなくなりますね(^^;
クアンタムだと1年に1度はOHしないと駄目みたいですよ。
サスを外す時には写真の様な感じでタイヤとシートレール間にジャッキを入れると楽です。
外した後もこのまま置いておけますしね。
ボルトを緩める時もジャッキでちょっとサスを伸ばして置いた方がボルトが外れやすいですよ。