暑いですねホント。
耐久レースに向けてタイヤ交換4本分したら脱水症状になるかと思いましたよ(^^;
今週末のトミン耐久『熱耐』は文字通り暑い熱~いレースになりそうです。
そんな暑くなりそうな耐久の対策としてアルフィン号にも手を入れてます。
まずアッパーカウル前面からキャブBOXまでダクトを引いて少しでもキャブレターを冷やそうとしています。

ダクトはSHIFTUPの商品。
キャブBOXは本来熱的には不利なんですが、耐久の場合はキャブの詰まりによるゴミ対策も結構重要なんですよ。
特にトミンは大排気量車が走るせいかタイヤのカスが結構落ちてますしね。
直キャブで走行後にスロージェットが詰まってたってのが2度ほど有りました。
また転倒してもチャンバーが曲がらないようにチャンバーガードを改造しました。
店に有ったパーツを適当に組み合わせただけ(笑)
もうひとつ狭いコースの場合33℃以上の気温だとminiのラジエターでも水温は80度近くまで上がる可能性が有ります。
フロントフェンダーは外すと3℃ぐらいは水温を低く出来ます。
フェンダー外すと掃除が大変ですが仕方無いですね(^^;
あと耐久レースはバテたり、転んだりしない様にある程度力を抜いて走る事。
これが一番重要かもねw