2010年 10月 12日
11日の祝日はまたもやトミンサーキットに走行に行きました。 今回はいつものファイターに加え全日本ライダーのシノちゃんも一緒。 彼は初めてのトミンでどんな走りをするんでしょ。 いっちょモンだるか~( ̄ー ̄)いつまでも先輩風を吹かす僕(笑) 当日は天気も良く絶好の走行日和でしたが、なんとトミンBコースの走行台数が20台! トミン新記録らしいですヽ(≧▽≦)ノ 朝トミンのひらっちさんに「申し訳ない、今日は台数多いんで旧Bコースにしますね」と言われる。 うう~仕方ない。新Bコースだと抜く場所も無いし狭いので確かに危ないもんな~。 今日は完全に新Bコースで想定していたんで少しテンションが下がる。 なにより旧Bコースって苦手なのよ(^^; しかしテンションが下がったのもつかの間、管理棟前にトミンのイントラでEXPライダーN山さんのNSRを発見。 おお~N山さん来てるじゃ無いですか~! やっぱり速いライダーが居る方がやる気でます。 なんとかついていってライン盗ませてもらおっと♪ 走行時間はポケバイと30分交代なので10時から。 ゆっくりと準備をして走行に備える。 キャブは新Bコースを想定していたのでミニ純正キャブが付いている。 でも旧Bはバックストレートが若干長いのでPWKの方が良いかもな・・・ まあ~とりあえず純正キャブのまま走ってみようか。 いよいよ走行開始。 いやあ~台数多いです。 それに祝日だからか初心者の方が多く全然クリアラップ取れません(^^; 33秒以上の人が多かったかな。 30秒切ってるライダーは4台ぐらいな感じ。 走行初めてすぐにN山さん発見。 どうも待っていてくれたらしい。 それからバトル開始! ![]() いや~参考になります。 ストレートはもちろん僕の方が速いんですがN山さんのNSR50はかなり速くてストレートで抜き切ることが出来ません。 マシンの仕上げ方、ストレートの走らせ方が上手いなあ~。 N山さんのライディング バンク角深!姿勢低! ![]() N山さん先行、僕が後追いの感じでずっと走ってました。 1走行目のタイムは27秒77。 苦手な旧Bコースにしては上出来w 引っ張ってもらって勉強させてもらったからだなあ~。 N山さんもこのバトルで自己ベスト更新したって言ってました(^ー^ シノちゃんは初めてのコースで初めてのチャンバー装着で28秒台に入れてきたらしい。 さすがですね~。 ![]() ファイターはちょっと元気が無かったかな~。 ミニ経験が少ないからコース攻略に少し手間取っているみたい。 君の今の実力はこんなもんじゃ無いはず。がんばれ~! ![]() お客さんのSさんのところのY君。 結構良い走りしてましたよ。 吸収も速いし、今後の成長が楽しみです。 午後はタイムアップできたかな? ![]() ポケバイ走行を挟んで2走行目。 またN山さんと一緒に走行。 前と同じくN山さんが先行、僕が後追いです。 僕は後追いが好きなので助かりました。 ペースはさっきと同じぐらいかな。 でも台数は相変わらず多いので結構抜くのに気を使います。 何度か危ないことが有ったなあ・・・なるべく優しく抜くようには心がけて居たんですが 抜く時に怖い思いさせてしまった方が居たら申し訳有りませんm(_ _)m N山さん、僕、シノちゃんの3ショット ![]() さて、2走行目は微妙なタイムアップでほとんど進展なし。 さ~ここでいよいよBコースでは禁断の(?)PWK28を投入しますか! これでなんとかストレート区間でN山さんの前に出れるはず?(マシン頼りだ~w) しかし我ながら今日はよく体力持つなあ・・・自分で自分を褒めたい(笑) 3走行目開始。 N山さんとまたバトル開始。 数周して様子をみたら裏ストレート後の4コーナー入り口でなんとかパッシング出来そうだ。 予想通り次の周はなんとか先行できた! この後はパワーに物を言わせ、なんとか引き離せるかな? と思っていたその周のラップが27秒41だった。 あともう少し!もっとタイムを出すぜ~! ![]() と思って調子に乗った次の4コーナーでフロントから転倒~!←バカ(T-T) 昔からやっと抜いて調子に乗った後に転倒ってお約束なんですよ。 変わってないなあ・・・(^^; 転倒はたいした事なかったのですぐバイクを起こしてそのまま走行続行。 その後は27秒53が出たっきりでタイムアップは無し。 転倒で集中力が途切れたかな。 腕も上がってバテテきて、タイヤも厳しいしこれ以上は無理みたい。 で、走行をやめようとしたらシノちゃんを発見したので後ろから付いていって一緒に遊ぼうとしていたんですが・・・ シノちゃん最終コーナー手前のヘアピンで目の前で転倒~! 避けきれなくて一緒に僕も転倒~(笑) 1走行で2回も転倒したの久しぶりだなぁ(T-T) ダメージはたいした事なかったんですが指も痛めちゃったし、これで走行終了となりました。 でも、久しぶりに楽しいバトルが出来てN山さんには感謝です! 充実した走行でした。 またお手合わせお願いしますね(^ー^☆ で、タイムは惜しくもレコードに0,1秒届かなかったなあ・・・と悔しがってたんですが、その晩にネットを見ていたら実はコースレコードが27秒41だった事が判明。 旧Bコースは意識してなかったんで27秒3だって勘違いしてました。 実は今日のベストはレコードタイのタイムだったんですね。 ※書き足し ・・・・と思ったらやっぱりF田さん27秒38というタイムを出しているらしいです。 やっぱり追いついてなかった~(^^; なんにせよレコードホルダーF田さんのタイムはSP12仕様のNSRです。 僕は80エンジンを積んでいるのでまだまだですね。 自分的には80の場合50エンジンから-0,5秒ぐらいだと思うので、80を含めたオープンクラスならば26秒台に入れないと同等とはいえない筈。 まだまだ頑張らないといけませんね。 24日はガンバロっと あ、今度は新Bコースかな(^^; ![]() 24日は多くの速いミニバイクライダーが走行表明しています。 かなり盛り上がりそうだなあ~トミンBコース。 見学だけでも面白いかも?(o ̄▽ ̄)
by alphin-r
| 2010-10-12 11:10
| ミニバイク
|
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 ミニバイク ミニバイクパーツ NSR電装系 LIBRAPRO SHIFT UP POSH MIDLINE NSRガルウイングトップブリッジ NSR/NSテーパーフランジ RH松島 elf HTX976 サスペンション TOMIN-MINIFES NSF100PROJECT ロードレース ストバイパーツ ドッグファイトR その他 業務 未分類 記事ランキング
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||