あの大地震からもう少しで2週間が経とうとしてます。
アルフィンの有る茨城県南部でも震度4~5ぐらいの余震が毎日有るので、まだまだ気を抜けません。
なにか常に体が揺れている錯覚さえ覚えます。
あとは原発の問題ですね・・・首都圏さえ落ち着かない状況では被災地への救援もままならないでしょうし。
関係者の方々は大変でしょうが一刻も早い終息を祈ります。
この地震で当店では被害は軽微だと書いておりますが、幸いにもお客様へ送る予定だった商品は棚から落ちたものはひとつも有りませんでした。
でもいろいろな物は落ちてるんですよ。
パソコン1台がラックから落ちましたし(たまたま下に柔らかい袋が有って損傷無し)、細かいものは多数落下してます。
店に飾ってるトロフィーの棚もこの通り。

床に落ちたトロフィーは当然折れたりしてました。
あとはお立ち台に飾って有るNSR250R SPレーサーが危なかったです。
リアレーシングスタンドの半分がディスプレー台からはみ出てました。
もう5cm動いたら台から落ちて横倒しになっていたでしょう。
思い出の詰まったマシンなので無事で良かったです。
また3月27日に予定されていたトミンミニバイク走り放題DAYは残念ながら中止になったようです。
トミンサーキット自体がまだ再開してませんね。
コースには被害がなかったとの事ですが、インフラが整っていないのが理由だそうです。
早く走行できるようになると良いですね。