とうとうALPHIN号にSHIFTUPのセパハンを装着することになりました!
前から欲しかったんですよね~(o ̄▽ ̄)ノ
先ほど取り付けたので装着方法や気になる取付後の写真等をご紹介したいと思います。
キットはこんなパッケージに入ってます。
201060-03のキット内容です。
ちなみにNSRmini純正ハンドル装着状態はこうでした。
度重なる転倒で曲がってますね・・・・(^^;
キットからハンドルクランプとフォーククランプを取り出して連結します。
※説明書の写真は旧型のハンドルなので形状とクランプ位置が違うので注意してください。
簡単な構造なので、なんとなく組み合わせはわかると思います。
フォーククランプの下からハンドルクランプにボルトで連結します。
純正ハンドルとの角度や高さはほぼ同じです。

絞り角もほぼ同一です。
取り付けに関しては難しい事は無いですね。
ハンドルを外す事が出来れば取付も出来る筈です。
ただ、上の写真を見たらわかると思いますが純正ハンドルにはアクセルホルダーに付いている周り止めを止める為の穴が開いています。
シフトアップのハンドルバーには穴が開いていないのでポジションを決めた後にハンドルバーに穴を開けるか、純正アクセルホルダー側の出っぱりを削る必要が有ります。
穴を開けるのはドリルで、ホルダー側を削る場合はヤスリで加工します。
NSRminiハンドル周りほぼ純正状態 Before
いろいろ装着後! カッコイイ~!(o ̄▽ ̄)ノ
装着イメージ
かなりイメージが変わりますね。
フロント周りはすでにレーサー♪
欲しくなった方は是非
パーツショップアルフィンでご購入を!
【SHIFTUP】アルミセパレートハンドル NSRmini/NSR50/NSR80対応
フォーク径30mmのバイクに装着可能
NSR50後期/NSR80後期/NSRmini/NSF100にボルトオン装着可能です。
'94以前のNSR50/80 にはボルトオンでは装着できません