2011年 06月 05日
トミンミニバイク走り放題DAY6/4
昨日はトミンBコースでミニバイク走行でした。
今回はレースやイベントなどいろいろ重なったせいか参加台数が十数台とちょっと少なかったですね。
でもその分、走り放題となって、皆さんガス欠を心配するほど走れたのでは無いでしょうか?
僕を除いて(爆)

朝一の走行でいろいろ仕様を変えたminiエンジンの調子がすこぶる良かったんです。
あまり飛ばさないのにすぐに27秒台に入り、トミンイントラのNさんのバイクにもストレートで充分ついていけるぐらい。
しかし欲を出したのがいけなかったのか2コーナーでフロントからスリップダウン。
特に無理なスピードで入った覚えも無いんですけどね。
気温が上がってきたのでトミンBコースの場合はelfの10番でもフォークオイルが柔らかすぎるのかも・・・・
すぐ起き上がって一度戻り、ハンドルの位置を直して再度コースイン。
今度は番長F田さんも混じって3台での走行。
でもフロントが不安なので、ビビッてしまって少し走りが大人しくなってましたね(^^;

しかし3台で走行中最終コーナーでアクシデントが有り再転倒。
理由は書けないけど信じられん・・・初めての経験でした。
N山さんに轢かれるかと思った。
避けてくれて有難うございます。
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_13334865.jpg


その後マシンを修復、再度走り出しますがどうにも調子が出ない。
2回転んじゃってるし、やたらフロントが暴れるしどうにも・・・・

そこで午後は50ccエンジン2号機に積み替えて走る事に。
この前MIDLINEで組んだ2号機エンジンの慣らしをしなきゃいけないんですよね。

エンジン積み替え自体はすぐに終わったんですが、暖気を始めるとエンジン下のウォーターポンプのパイプから水がじんわり滲んで落ちてきてます。
あたた・・・ウォーターポンプのメカニカルシールが逝ってますね( ̄~ ̄)

仕方ないので降ろした1号機エンジンからクランクケースカバーごと取って交換する事に。
バイクを横倒しにしてオイルをいれたまま作業するんですが、結構面倒。
オイルもピットに少々こぼしちゃいました。
トミンスタッフの皆さん申し訳無いですm(_ _)m
※サーキットをオイル等で汚してしまった場合は掃除するのは当たり前でちゃんとスタッフに自己申告しましょうね。

組み上げてエンジンを掛けようとしたらクラッチが変?
たまたま近くにいたN山さんが、クラッチを押すプレート(クラッチリフター?)の大きさが違うんじゃないですか?
との指摘。
年式によってここが違うの知らなかったよ・・・
よって、もう一度バイクを寝かしてクラッチカバーを開けて交換。

そして作業終了後には走行時間残り13分でした。
いそいでコースインして8000rpmで数周走りました。
とりあえずエンジンに問題は無いみたいですね。
8000rpm縛りでタイムは30秒8。
ついでにリアブレーキの練習もしてました。

しかし昨日は疲れた日だったなあ・・・・
あまり走ってないのに身体はボロボロ。
何がって整備に疲れたんですよ(^^;
体重も1,7kg落ちてました。
59kg台達成~!・・・・すぐ戻るだろうけど。

今度は慣らしの続きを7月初めかな・・・
2号機エンジンのメカニカルシールも交換して行こう。

さて、昨日走った方々の写真を。
勝手に載せてるので問題が有る方はご面倒ですがアルフィンまでご連絡ください。

トミンMSUイントラ 番長F田さん
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_13355751.jpg

トミンMSUイントラ N山さん
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_13364272.jpg

トミンMSUイントラ オートボーイ店長宮内さん CBR150
その他お客さんのバイクを次々と乗りまくってましたね(^ー^
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_13371219.jpg

ぶらっくさいばーS水さん NS50R
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15262263.jpg

本日の転倒王(?)Aさん
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_1527123.jpg

ポケバイ上がりのM君
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15273687.jpg

その他の方、お名前わかりませんが写真のみ掲載します。
トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15281127.jpg

トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15282658.jpg

トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15284467.jpg

トミンミニバイク走り放題DAY6/4_d0067418_15285947.jpg


その他の写真はアルフィンカメラマン飛鳥のブログで

by alphin-r | 2011-06-05 13:40 | ミニバイク


<< NSRminiメカニカルシール交換      TZR250R(3XV) SP... >>