ブリッツシュネルに頼んでいたサスペンションのOH&チューニングが出来上がり、送られてきたので早速仕事が終わった後に組み付けました。
フロントサスは曲がりのチェックをしてもらい問題無しだったので(確か100分の2とか?)内部の消耗パーツをいろいろ変更。
リアサスは今までのIFSminiに大幅なチューニングを施してもらいました。
別体タンク増設、ホースショート化、サス内部は各部変更してもらってます。
ついでにOHもしたので一石二鳥です。
サスはどれだけ良い物が付いてても1年に1度ぐらいはOHしないと本来の性能は出ません。
押した感じは今までと大分違いますね。
初期が柔らかくて奥で硬くなる感じ。
実際に乗ったらどうなんだろう・・・・
ブリッツシュネルさんはSHOWAサスのスペシャリストでモトクロス界では全日本ライダーの依頼も多いんです。
最近ミニバイクのサスも始めて、秋が瀬や桶のEXPライダーの依頼も結構受けており、皆の評判も良いみたいですね。
しかもOH料金が安い・・・・前後OH(部品代込み)とリアサスチューニング込で3万円台です!
SHOWA系のサスに限りますが、例えばNSRminiやNSF100の純正リアサスをチューニングに出すだけでも大分変わるみたいですよ。
興味が有る方は当店、または
ブリッツシュネルさんにお問い合わせを。
※7/6までサーキットサービスの為不在みたいです。