2011年 07月 20日
NSRminiフロントフォークオイル
今日は台風接近で猛暑も一段落って感じですが、晴れれば連日暑いですね。
サーキットの走行でもこの時期は暑さが一番の敵かも知れません。

35度を超えるとすぐタイヤがタレるし、マシンも走らないのでタイムも出ませんね。
秋~春のコンマ5秒落ちぐらいになるでしょうか。
この時期はタイムが出辛いものと有る程度割り切って練習する事が必要かも知れません。

でもこの時期に気合を入れてベストタイムを更新できれば秋にはさらに良いタイムが出るでしょう。
精神鍛錬や腕を磨くには良い季節なのかも知れませんね。

話は変わりますが、この暑い中だとサスのセットも変えた方が走りやすくなります。
今までNSRminiアルフィン号では一年中フォークオイルはelf10Wで走っていましたが、暑くなってフロントがフワフワに感じてきたので15Wを入れてみたらこれが良い。
フロントの接地感がグンと上がりました。
現在入っている前期NSRスプリングとの相性も有るかも知れませんが、暑くなってからフロントが頼りないと感じ始めた方は15Wを試してみる価値が有るかも知れません。
さらに固くしたい方は20Wもありますよ。

ちなみにelfのフォークオイルは他社のオイルよりも粘度が高めです。
参考(40℃の動粘度) ※数字が大きいほど固くなります
エルフ10W=47.0
KAYABA G10S=37.2 
ホンダ純正CO10W=35.2
SUZUKI純正G10=33.3
YAMAHA純正G10=33.2
SHOWA SS-8N=36.8

NSRminiフロントフォークオイル_d0067418_10354634.jpg


でも秋になったらフォークオイルを柔らかいのに変更しましょうね。

ご注文はパーツショップアルフィンまで

by alphin-r | 2011-07-20 10:44 | ミニバイク


<< HTX976入荷状況      猛暑だから対策を >>