2011年 11月 11日
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ
昨日もトミンBコースを走行してきました。
仲間内はファイターとエビちゃんが参加。
トッキー&デカチョー&まりもコンビは仕事になってしまったみたいです。
また今回はお客さんのHさんとOO5さんがブログを見てわざわざ走行日をあわせて頂きました。
結果ほぼ知り合いでトミンBコースを走ってましたね。

自分 サス試し中
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_11452884.jpg

ファイター 
最初はサスをTZ125の物に変更したせいか戸惑っていた様だが、最後の頃はかなり好感触を得たようです。次回タイムUPに期待!
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_11455516.jpg

エビちゃん
フォークオイルを固めに変更したらリズムが狂ったのかちょっと弱り気味・・・
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_11461234.jpg

OO5さん
1年ぶりの復帰だそうです。
カウルも綺麗に塗装されていてツナギも綺麗で格好よろし!
ちなみにカウルのデザインはALPHIN号とひらっち号の良い所を足してデザインしたそうです。
2人とも確認したので公認です(笑)
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_1146279.jpg

Hさん
30秒切りを目指してましたが今回はお預け?
でも後ろから追走してタイムロスしているところがハッキリしてアドバイスしたので次回は間違い無く29秒に入るでしょう。
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_1147731.jpg


その他の写真はアルフィンカメラマン飛鳥のブログでどうぞ。

また今回はMCインターナショナルさんからお借りしたWP4014FUSIONサスのテストもしました。
送られてきたそのままの仕様で装着した時にはさすがに固く感じたのでイニシャルを抜き、コンプも抜いておきました。
以前も書きましたがこのサスは某有名国際ライダーK氏の好みにセットされているんです。
普段走っているのが関西方面の高速コースなのとK氏の体重がヘビー級なのでこうなるんでしょうね。

とりあえずコースインして感触を掴む。やはりまだ固いかな・・・スプリングも固いな。
と、言うことでしばらく走ってPITINしてイニシャルをさらに緩める。
走行開始してみると乗り易い!
特にリアタイヤの設地感が今までに体験したことが無いレベルです。
スプリングレートのせいでまだ固いと思うセットですが路面のギャップを良く吸収している様で、27秒台で走行中リアタイヤが滑ることが一度も有りませんでした。
今までだとタイヤが滑り始めている筈なんです。
限界はどの辺りなんでしょうね?後述の事件で限界まで攻めれませんでしたが。。。

また今までと同じ様にリアの車高を一番低く下げていたんですが、このWPについては車高を上げたほうが良さそうです。
リアが良く食いつくからか少しアンダーステア気味になりますね。
次回走る時には5mmぐらい上げる方向かな?
またHとLが有るコンプレッション側のアジャストですがHは最弱から5ぐらいであまり効かさず、Lも最強から7戻しぐらいであまり強く掛けない方が好みでした。
もっともスプリングとの兼ね合いも有ると思いますが。
リバウンドは最強から5戻しぐらいですかね。
シートを押してゆっくり戻ってくるぐらいが良いかも・・・?
いずれにせよかなり優秀なサスですよ。
良いサスが欲しい場合は買って間違いは無いと思います!
僕も間違いなく装着する事になるでしょうねw


で、走行レポに戻りますが、走行残り1時間。
サスの感触も良く、だんだんペースを上げていった1コーナー。
1コーナーでラインをわずかに外し、ほぼ全開のまま2コーナーのゼブラにフロントを乗り上げてしまいました。
ハンドルが大きく切れて、コントロールが難しくなった頃リアブレーキを無意識に踏んでしまいリアがロックしてブレーキングドリフト!
そのままハイサイドみたいに横転してしまいました~(T T)
その時に手首を甲側から強打、走行不能となりました。
トミンBコース走行 WPサスペンションインプレ_d0067418_1205992.jpg

帰宅後、尋常じゃ無く腫れているし、手首も動かないので医者に行きましたがレントゲンを診たかなり高齢の医者が「骨折跡が多すぎてよくわからない・・・」とひと言。
コラコラ・・・(^^;
4日後様子を見ればわかるんでまた来てくださいと言う。
来るかヤブ医者!
さて、僕の手首はどうなっているんでしょうか?
26日の走り放題DAYには行けるのか?
続く・・・(笑)

by alphin-r | 2011-11-11 11:58 | ミニバイク


<< 転倒の理由は?      PC復旧作業 >>