SHIFTUPのN1サスペンションですが続々とご予約頂いております。
発売前の予約でこれだけ反響が有る商品も珍しいです。
それほど皆さんが欲していた性能と価格なのでしょう。
質問で多いのが
○オーバーホールは可能ですか?
○ハイパコのスプリングは合いますか?
と言う件です。
まずオーバーホールですが製造工場で出来るみたいです。
が・・・・工場は海外なのでOHに掛かる工賃、送料、掛かる時間を考えると、元の値段を考えると果たしてOHに出すのはどうなのかと思います。
このサスが流通しはじめて、オーバーホール出来る店が国内で出てくるかも知れませんが現時点ではまだ何とも言えません。
シール類が国内の流通品で合うかがポイントだと思います。
またハイパコのスプリングとの互換性ですが、そのまま使えるかも知れませんし、加工しないと駄目かも知れません。
僕はハイパコのスプリングを持っていないんですが、寸法を見るとN-1のスプリングの方が全長でも直径でも少し大きいみたいです。
またスプリング内側とスペーサーの間に少しクリアランスが有る様なので(プロトタイプだけかも知れませんが)、このスペース内で上手くハイパコスプリングがはまれば加工無しでOKかも知れませんし、はまらないようならスペーサー側を少し削って加工してみる事が必要になると思います。
スプリングの外し方をどうするのかも不明。借り物なのでバラす訳にはいかないんで・・・・
いずれにせよ確証は無いので分解、装着できなくても当店では責任は持てません。
サス本体やスプリングのノギスでの実測数値はメールなどでお問い合わせください。
どちらかと言えばこのサスは標準で体重が60kg前後~70kg台の大人向けのサスです。
出来れば難しいセッティング等を考えずにこのサス本来の性能で乗りこなしてみてくださいね。
製品自体はすでに出来上がっており、先月28日にN-1君は船に乗ってクルージングを始めたのは確認しています。
もうそろそろ日本に到着する事だとは思うのですが、お約束の『税関』という関所が有ります。
この関所を通してもらえるのに、どの位時間が掛かるかがリリース出来る時を左右します。
こればかりはメーカーや当店の努力ではどうしようも有りません。
お役人さん早く通して~m(_ _)m