2012年 09月 23日
茂原モトブレイク走行
昨日は予告通り茂原ツインサーキットに行ってきました。
同行メンバーは今月末の耐久パートナーの番長&ピラーニャとミスターX(訳有り匿名希望w)です。

前日までの暑さは去り、涼しい位の気候。
しかし天気は曇で雨が降り出しそう・・・・

今日も中途半端な台数でクラス分けが有り15分x6回の走行です。
短いなあ( ̄~ ̄)
あとスタッフの方が一生懸命なのはわかるんですが朝のミーティングで走行10分前まで話してるのは止めて欲しい・・・準備間に合わなくなるでしょ(^^;

今回はファイナルを前よりロングに振って試し乗り。
最初に試したのはストレートで中途半端に6速に入り、無駄が多いかな?
最終コーナー5速で周る事になるし・・・。
タイムは前と殆ど変わらず。
でも前よりもアベレージは速かったかも?少しコースに慣れただけかも知れないが・・・

午前3走行は同じファイナルで走り大体の感触をつかむ。
それに今日はミニバイクの参加台数が多くて初心者が多かったのでクリアラップが全然取れませんでした。
まあ~耐久本番のPASS練習だと思う事にしよう。

番長は午前中自分のNSR50 SP12仕様でコース順応に徹してました。
茂原モトブレイク走行_d0067418_1458726.jpg

僕はいろいろ試しながら・・・
茂原モトブレイク走行_d0067418_14584547.jpg

相変わらずかっとびのピラーニャさん とても3日前にトミンで派手にハイサイドしたとは思えない・・・(^^;
痛み止め飲みながら走ってるんですけどね・・・
茂原モトブレイク走行_d0067418_14582851.jpg


昼近くになり突然の豪雨。
30分位で止んだが午後1時からの走行はパス。
ピラーニャ&NSR80F号機に乗り換えた番長は少し濡れた路面の中走ってましたけどね。

5走行目にはファイナルをフロント1Tロングにして走行。ピラーニャ&番長と絡んで走ってみます。
でもストレートは5速仕様で良くなった分、コーナーでロングすぎて加速しない。
立ち上がりでも簡単にピラーニャ号に並ばれちゃいますね。
番長の乗るNSR80F号機とは同等かこちらの方が速かったかも知れません。

最後の走行は本番用のタイヤの皮むき&午前よりもショートファイナルを試してみる。
でもこれはコーナーでエンブレが効き過ぎて良くないみたい。
アベレージもコンマ3秒位落ちました。
本番はいくつで行こうか悩んだままの終了となりました。

茂原モトブレイク走行_d0067418_14591318.jpg


番長 NSR80 F号機
茂原モトブレイク走行_d0067418_14585912.jpg

ピラーニャ NSR80 
茂原モトブレイク走行_d0067418_1459354.jpg


エンジン的にはMIDLINEシリンダーは前よりもトルクが出て良い感じ。
もう一つボイセンのCR80用プロリードバルブを入れてみましたが、これもトルクが出て乗りやすくなった感じです。
多分速いSP12仕様でもストレートで抜けると思います(前のシリンダーは速いSP12は抜くには至らなかった)

耐久本番前の練習はこれで終了ですが、組むメンバー全員がそこそこのタイムを出せるのでバランスが取れてるかも。
MAXスピードでもピラーニャM本さんがとんでも無い非公式レコードタイム出しましたけどね。
あれなら誰にも負けることは無いでしょう。
僕はピラーニャ&番長に頼って楽させてもらいます(笑)

タイムとデーターはライバルチームが見てるので非公開って事で。
耐久後に公開しま~すw


by alphin-r | 2012-09-23 15:08 | ミニバイク


<< NGKレーシングプラグについて...      明日9/22はお休みです。 >>