2013年 05月 08日
GW明けは仕事に追われてなかなかブログを書く時間が取れてません。 今週末の茂原DS弐輪道耐久レースの準備にも全く取り掛かれない状況です。 NSRminiも茂原の走行後、掃除さえして無いしマズイなあ・・・・ なんとか時間作らなきゃ! 5/4のトミンミニバイク走り放題DAYのレポです。 この日は体調が悪く参加を見送ろうとも思ったんですが現地渡しのご注文商品が多数有ったので熱が有ろうが行かなければならない状況でした。 三重から全日本ライダーの伊東さんも遠征に来られますしね(国際ライダーだから実名で良いですよね?) あとリブラプロM15のテストをしておきたかったので病んだ身体に鞭打っての走行でした。 この日の参加台数は30台OVERの大盛況! 3クラス分けになりました。 最初の走行はリブラM9での走行。 とりあえずデーターを取るために走り出しますが、走行してると頭がグルグルする~。 目が回っちゃうんですよ(^^; 2走行目からはM15に付け替えて走行。 所々休みながら走行を続けました。 悪いと思いながらも走行中のEXPライダーの後ろに2周ほどつかせてもらってマシンスピードの比較などしてました。 でも頭グルグルは相変わらずで、喉が異様に乾いてどうしようもなかったです。 当然最後の模擬レースは不参加。 もっともあれは見ているほうが面白かったなあ~。 皆、凄くて傍目から見るとあの中で走れるとは思えないっす。 タイムはコーナー攻めてない割には27秒5が出てたのはM15効果かな? 今度はちゃんと体調を整えてM15装着で全開アタックしたいですねえ~。 ![]() 今日の参加者 ※人数が大変多いのでこのブログではSクラスの知り合いのみ載せます。 その他の方はアルフィンカメラマン飛鳥のブログでご覧下さい。 多分全員あるはず? 三重から遠征の全日本GPmonoライダー伊東選手 2走行目には27秒5と驚異的なタイムをマーク。 結果初日で27秒2まで出したみたいです。 すでに自己ベストに並ばれた~!まあ~僕とは実力が違いますね。 キレの有るライディングで見ていても勉強になりました。 日帰り遠征お疲れ様でした! ![]() いきなりピラーニャとバトルできる腕前 ![]() 9さん さすがのライディング! 相変わらずアクセル開ける箇所がダントツで早いです。 M15良いですよねえ~(^o^) ![]() 柳沢選手 全日本GP3ライダー 最近ミニの乗り方変わってきたのかな? タイムもかなり出てきたみたい。 番長と打ち合ってました。 ![]() ![]() 番長 今回はなんか元気なかったですねえ~・・・ 単身赴任生活に疲れが? 番長ライディングの1ファンとして調子を取り戻して欲しいなあ~。 今度また一緒に走ってくださいね。 ![]() 4545麺さん もて北のSPエキパ。 模擬レースで念願のえぐっちゃんやっつけてました(笑) ![]() ピラーニャ 今回のレベルが高かった模擬レースの覇者 ライディングも強いんですがメンタルが強いんですよねえ~。 耐久で同じチームってのは心強い。 敵チームで競り合うの嫌だな(笑) ![]() えぐっちゃん 模擬レースでのぶち込まれ具合が見事だった~(笑) 毎回コンスタントに27秒台出してるからレベルアップしてるのは間違いないでしょ。 僕も負けないようにしないと(^o^) ![]() ランニングマンさん 午後から参加。 そういえばあまり絡まなかったなあ・・・・ 翌日RUNのレースだからあまり走らなかったみたいです。 ![]() 先に少し書きましたがSクラス最後の模擬レースは旗振りやってたんですが、面子が豪華でしたよ~。 トップグループはピラーニャ、もて北チャンピオン9さん、全日本ライダー伊東さん、全日本ライダー柳沢君が熱いバトルしてました。 あの中に入ってバトル出来れば良いんですがねえ・・・なかなか難しそう。 次のブログでは茂原ツインサーキットの練習走行レポの予定。 このまま忙しいと書けないかも~・・・・ オマケのバトルシーンなど ![]() ![]() 疲れて休んでいる僕(笑)と伊東さん ![]()
by alphin-r
| 2013-05-08 13:15
| ミニバイク
|
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 ミニバイク ミニバイクパーツ NSR電装系 LIBRAPRO SHIFT UP POSH MIDLINE NSRガルウイングトップブリッジ NSR/NSテーパーフランジ RH松島 elf HTX976 サスペンション TOMIN-MINIFES NSF100PROJECT ロードレース ストバイパーツ ドッグファイトR その他 業務 未分類 記事ランキング
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||