2013年 07月 09日
2013 SUGOミニバイク6時間耐久レース①
早朝、今回ピットクルーをしてくれるトミンミニバイク仲間のえぐっちゃんをe-garageに迎えに行きSUGOへ向う。
1週間ぶりのSUGOに着くとピラーニャ夫妻、山内大介選手、小磯栄選手、ノザワレーシングファクトリーの皆様と顔合わせ。
元、全日本GP125ライダーの小磯さんは僕の事を覚えててくれたみたいです(^o^)
山内選手は昨年の筑波耐久でトミン番長と組んだ時に少し逢ってるので一応覚えていてはくれたのかな?
後で聞いたら野澤代表もSP250 時代の僕の事を知っていてくれたみたいで嬉しいやらプレッシャーやら。
期待に応えられれば良いんですけどね~(^^;

公式練習ではTカーも交えて4人で交代で乗る事に。
本番用とTカーでは仕様がまったく違うのですが、僕は先週練習で乗っているのでどちらも少しだけ乗った感じで軽く走行。
先週練習に来れなかった山内選手と小磯選手に主に走ってもらう事に。
明日の本番は6時間の長丁場という事も有り、エンジンをあまり使うのも良くないので午後の走行は誰も走らないで整備と準備に費やしてました。

と、言う訳で僕は土曜日はあまり走った感が無かったです。
まあ~決勝で少しづつ慣れていくしか無いでしょう。
あまりにも遅かったら早めに交代してもらおう(笑)

夕方になって近くの日帰り温泉施設に行き、汗を流す。
食堂でビールを飲みつつミルフィーユとんかつ定食なるものを頼んだら味は良いけど量が多すぎた・・・(^^;

その後ピットまで戻り、皆で酒盛り。
僕と飛鳥は明日の事も考えて10時過ぎに車で寝ましたが、他のメンツは遅くまで酒盛りしてたみたいです。
周りではウチのピットが一番煩かったんじゃないかなあ~(笑)
2013 SUGOミニバイク6時間耐久レース①_d0067418_1411455.jpg


翌朝はSUGO耐久名物雨。
予選時間は35分だけど山内選手とピラーニャに走ってもらい、僕と小磯選手は走らない事にしました。
少しマシンが走っていない感じですがそこはベテラン山内選手。
すぐにタイムを出して一時はトップタイムに躍り出る程。
途中ピラーニャと変わりマシンチェックをした後にもう一度山内選手が出走。
予選結果は4番手で上々の位置。
トップはRH松島さんチーム。
流石ですね~。
2013 SUGOミニバイク6時間耐久レース①_d0067418_14155588.jpg


今回のスゴロクは例年以上にレベルが高い大会になっているとの事。
どれだけ上位にいけるでしょうか。
とにかく足引っ張らないぐらいの走りはしないとなあ・・・
久しぶりに昼飯食べれないほど緊張しましたよ(笑)

決勝②に続く

by alphin-r | 2013-07-09 14:31 | ミニバイク


<< 2013 SUGOミニバイク6...      通常業務開始しております >>