2013年 07月 31日
雑談ですが
僕は1999年までが自分のレース現役時代と考えていますが、それより昔の高校時代にはミニバイク耐久レースにも出場してましたし、引退後の2000年以降はもてぎ7時間耐久ロードレースにも出場してます。
それに今もミニバイクレースやってますしね。
「前からやってたじゃん。」「まだやってるじゃん。」
と、周りの人からみたら解り辛いでしょう。
そりゃそうです、僕はプロライダーじゃないので本来は現役だとか引退なんてないのですから。

僕の考える現役時代とは『生活のすべてをレースに賭けていた時代』なんです。
特に1993年から1999年の間に出場していたSP250ccクラス時代。
この時代が自分にとっての現役時代なんです。
「レースに女は邪魔、命落としても構わない!遅い奴はXXだ!」
なんて周りに言ってた事も有り、今考えても普通じゃなかったな~って思いますよ(^^;
当時サーキットで見る僕は怖いって結構言われてました。
今の温厚な僕しか知らない人には想像出来ないでしょうね~(笑)


では自称引退ライダーの僕が、ミニバイクだけに乗っている今はレースを適当にやってるのかと言うと全く違います。
向上心は常に有りますし、他人に負けたくない!って気持ちも有りますし、努力も人並以上にはしてるつもりです。
昔みたいに周りを見ない我武者羅さは卒業しましたけどね。
40代真っ盛りですがまだまだ速くなってみせますよ( ̄ー ̄)

とにかくお金が掛らず身体的リスクも少ないミニバイクレースは続けていきやすいです。
それにロードレースよりマシン差が無いので純粋に腕で勝負できるのが嬉しいですね。
※マシンの速い遅いは当然有るがSP250ccみたいにメーカー相手よりはまだマシって事。

もうひとつロードレースしかやった事無い人の中には一部ミニバイクを下に見てるライダーが居ますが全然間違いです(もっともそういうライダーはミニバイクで速く走る事が出来ない人だけどw)
上級者の層は明らかにミニバイク界の方が厚いです。
抜きたい、追い付きたい人がウジャウジャ居ます。
だから排気量が下がっても挑戦し甲斐が有って面白いんですよ(^o^)


う~ん・・・・なんか全然纏まらなくなったぞ。
要はロードも経験した僕ですがミニバイクも真剣に楽しいですよ!って事を言いたかった筈なんだけど、ちょっとずれちゃったみたい・・・・。
この記事はすぐ消しちゃうかも(^^;

by alphin-r | 2013-07-31 15:44 | その他


<< 8月営業カレンダー      SHIFTUP N-1リアショ... >>