昨日は仲間内で日光サーキットに遠征練習してきました。
冬の平日でしたが、揃った面子は速い人が多くてレベルの高い練習が出来ました。
実は朝に37.3度の熱が有ったんですが行って良かったです(^o^)
走行後、当然の様に熱が上がり、帰りの車の助手席で寝込んでましたが(笑)
2回目の日光サーキットですが、前回より少し更新してベストは44秒3でした。
しかし44秒真ん中で周回が楽に出来てたのと、走行後の皆との話の中で2コーナーの走り方が間違っている事がわかったので次回は43秒台を狙っていきます(4月かな・・・)
今回はジョーズM(結局ピラーニャの方が浸透してるような・・・)、筑波EXPのけんた君、来期から筑波EXPのひらめさん、TZMのYOHNSさん、Y80さんが身内から、また打ち合わせした訳では無いのですがNSFのトップライダーT中さん、雨神様と名高いSさん等が来てました。
今回は半分以上のライダーが44秒台以上で周回していたんじゃないですかねえ?
あちこちでバトルが勃発!楽しかったです(^o^)
ジョーズM 1走行目で早々にピストン穴あきでエンジンを乗せ変えてました。
10コーナーの突っ込みはやりすぎ~(笑)
けんた君 日光初日にして43.9を出しちゃいました。
若くて思い切りの良い走りは顕在です。
YOHNSさん 最初はナラシをやっていて、後半から全開走行してました。
数周後ろに付きましたが、TZM50も加速は劣るもののトップスピードはNSRに遜色有りませんでしたね。
Y80さん EXP達に囲まれての走行はどうでした~?またフォーム変わってるしw
ひらめさん 今回は絶好調でしたね~!付いていけませんでした。
ストレートで尻触られながら抜かれました(^^; この借りはいつか返しますからねえ~w
AZのT中さん
NSFでアレだけ速く走れるんですねえ~。マシンもライダーもさすがにレベルが高いです。
一緒に走ってて勉強になりました(^o^)
雨神様のSさん
噂は本当でした! 天気予報では1日晴れの筈だったのに、来られた時から雲が広がってきました。
帰った後にまた晴れ間が!トミンのランマンさんと共にすでに伝説のオトコになってますw
走行の合間に日光で配られるラップタイム表を見ながらみんなでわいわいと。
日光で配られるラップ表は区間タイム(セクタータイム)も出るので、自分の弱いところがわかるので非常に参考になります。
またサーショクのカメラマンとして名高いタイチさんも元気な姿を見せてくれました。
今度は写真撮ってくださいね(^o^)
次回走行予定は12/22のトミンミニフェスです。
レベルの高いライダーが集まりそうなので、こちらでもベストタイム更新と行きたいですねえ~(^o^)
他の写真は
アルフィンカメラマン飛鳥のブログでどうぞ。
※12/12~13にUP予定