昨日はNSRminiの慣らしにトミンBコースに行ってきました。
昨年末からトミンミニバイクフェスタの運営時にしかBコースは行ってないので、まともに走るのは半年ぶりぐらいかな?
久しぶりにたくさん走って疲れました。やっぱりBコースって疲れますね(^^;
今回の慣らしは腰下のベアリング&ピストン交換のみなので9000rpm~10000rpmで約1時間、11000rpmで30分程度と軽いものです。
しかし慣らしと言えどコーナーは有る程度攻めます(だらだらゆっくり走ってるとナラシになりませんよ)
10000rpm回転上限だと29.3秒、11000rpm回転上限だと28.2秒といつものナラシと変わらないですね。
ただ、トミンBコースってあんなに継ぎ目のギャップ有ったっけ? 最近本当に忘れてます(^^;
女性ライダーでメキメキ上達しているS楽さんが来ていたので、一緒に走ってラインなどを教えてました。
僕も終始気を抜けないので飽きずに走れて有難かったです。
途中から全日本GP3ライダー柳澤選手も加わり、平日ライディングレッスンの様になってました。
しかしS楽さん、こちらが言った事をすぐさま実行に移すというチャレンジ精神が凄い!
アドバイス直後に転倒すると焦りますが・・・(^^;
オトコだと先入観を捨てきれないのか、恐怖心が有るのか、なかなか言われた事をすぐ実行出来る人って少ないんですよ。
みるみるライン取りが良くなっていき結果自己目標タイム達成!
おめでとうございます( ̄▽ ̄)
今は修行の為ノーマルチャンバーで走ってますが、チャンバー付けたらどのぐらいタイム出るんでしょうね。
そこらの男子うかうかしてるとさされますよ!(笑)
また昨日はミニフェスの時限定で掲示する横断幕(ノボリ)をメーカー様から頂いたのでフェンスなどに貼ってみました。
ライディング写真撮影時にトミンはバックの背景がフェンスになる事が多いのですが、なんとか雰囲気を出そうという試みです。
やはりバックにメーカーのロゴが有ると雰囲気変わりますね!サーキットらしくなります(^o^)
とりあえず本番前の位置確認なので貼り方が汚いのはお許しを・・・本番にはちゃんと貼ります。
※横断幕を貼りたいという企業様、アルフィンまで送るか持ってきてくださればミニフェスイベント時にフェンスなどに貼らせて頂きます。
※メーカーは問わずで掲示代金は掛かりません