2014年 06月 03日
実に14年ぶりのスプリントレースに出場してきました。 レースと言っても今回はセッティングが主な目的なので、それほどプレッシャーも無く当日の朝入り。 NSF100トロフィー本気組の方達の邪魔にならない様に走ろうと思ってました。 朝フリーでは予想ロングファイナルがほぼ当たった感じで去年の自己ベストを軽く更新。 さらにタイムを伸ばそうと思っていた15分ごろ、いきなり登りのストレートでエンジン不調。 ピットに入れない場所を通過していたのでそのままもう一周しようと思いましたが、1ヘアを曲がったところで完全にエンジンが止まる。 調子良かっただけに壊れたか??? 走行終了後久しぶりにレッカーでドナドナされてきました~(^^; ピットに戻ってヘッドを開けたりしましたが、なにも壊れてないみたい。 いろいろ考えたがどうやらガス欠らしいです。 3L入れてたので20分は持つと思ったが、12周で2L消費している。 燃費が物凄く悪い・・・・ 残り1L有るのだが、エビスは坂がきついので登りや下りで燃料コックにガソリンが行かなくて足りなくなったのだろう。 その後予選決勝と何も問題が無かったので、ほぼ決まりですね。 ![]() 予選はマシンが一人だけ別格に速いので当然のごとくPP獲得。 クリアラップが取れなくなりましたが、タイムは11秒台に入ったので早めに切り上げました。 さて決勝です。 気温は軒並み上昇して福島では33度らしい。 エビスも凄く暑かったですね~。 タイム出すためにはもうちょっと涼しい方が良いんだけど、仕方ないですね(^^; 僕 後ろでおちゃらけてるのはY80さんw ![]() さて、スタートですが考えてみればこのNSR80でレースのスタートってやった事無いんですよね。 パワー出てるだけに大丈夫かな?と思っていたのですが、予感的中! 抑えたつもりなのに大きくマシンがさおだち状態になり、コケそうに・・・。 コース上で転ぶと後続に追突されるので、必死にアウト側にマシンを向けました。 左に倒れた時に足でバイクを支えたら奇跡的にマシンの姿勢が元に戻り、コースアウトするも転倒は免れました。 周りのライダーの方々びっくりさせちゃって申し訳ありませんでした(^^; ![]() すべてのライダーが1コーナーに入った頃、自分もスタート出来ましたがそこはマシン差であっという間に後続集団に追い付く。 1ヘアまでに半分以上は抜いたのかな? そして最終コーナーを曲がる頃にはTOP3台の集団の後ろまで追い付きました。 ストレートではパワーに物を言わせ、コントロールライン前にはTOPに浮上。 後はタイムアタックをしようと思っていたのですが、暑さでキャブセットが濃く出てしまい中間域から全然加速してくれません。 タイヤもすぐに滑り始めてしまい、こりゃタイムアタックも無理だなと諦めてしまい、あとは淡々と消化レースしてました(スタートミスで集中力が途切れたのも有る) ※今回はアルフィン飛鳥はサインボード出してたので走行写真は有りません。 そのままとりあえず優勝はしましたが、なんだかなあ・・・・(^^; でも表彰台ではY80さんと約束してたハイタッチ写真も撮れたから良いかぁ~w ![]() NSF100トロフィーのTOP3台は凄く面白いレースしてたみたいです。 今度出るならNSRminiにしようかな~。 このエビスサーキットL&Pレースですが参加費8000円でフリー走行20分、予選20分、決勝8周とたっぷり走れてお得ですよ。 しかも商品が豪華です!完走賞でワコーズのパーツクリーナーも貰えちゃいます。 運転免許が有ればライセンスも要らないので、とりあえずロードコースを走ってみたい方は出場してみては如何でしょう? アットホームな雰囲気のエビスは出場者、オフィシャル、運営の方々皆ギスギスした感じが全く無いので初心者でも出易いと思いますよ(^o^) エビスサーキットのHP LOVE&PEACEはエビスの2輪レースの愛称です。 他の方々の写真はアルフィンカメラマン飛鳥のブログでどうぞ!
by alphin-r
| 2014-06-03 16:08
| ミニバイク
|
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 ミニバイク ミニバイクパーツ NSR電装系 LIBRAPRO SHIFT UP POSH MIDLINE NSRガルウイングトップブリッジ NSR/NSテーパーフランジ RH松島 elf HTX976 サスペンション TOMIN-MINIFES NSF100PROJECT ロードレース ストバイパーツ ドッグファイトR その他 業務 未分類 記事ランキング
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||