2015年 07月 28日
エビスミニバイク練習会について※追記
8/15のエビスミニバイク練習会は去年に引き続き参加者多数で盛り上がりそうです※現時点で半分以上の枠が埋まっている様です。
練習会に関しての補則情報を載せておきます(去年の記事の改訂版です)

エビスサーキットは東北サファリパークの中にある施設で今回はメインコースの東コースでの開催です。
東北道二本松ICで降りて左に曲がってください。
降りてから15分ぐらいです。
問題はゲート入ってからサーキットにたどり着くまでかな~?
結構迷う方います(笑)
朝一だったら前のトランポに着いて行けば良いですね。

ゲートOPENは7時30分です。
ライダーは入場料無料なのでゲートでミニバイク練習会参加と伝えてください
同伴者は入場料が1500円掛かります。
トランポ1台でライダー2名の場合はゲートで1名分の入場料を取られる場合が有りますが、サーキットの走行受付時に伝えれば走行料から差し引いてもらえます。

ピットには電源、エアーが来ていますが容量が低く、皆でウォーマーを使うと電源が落ちる事がしばしば。
発電機は一応有った方が良いと思います。
ピット数は多いので朝来ればまず入れると思います。

エビスは磁気が埋まってないのでLAP-SHOT等の磁気センサー仕様の計測器は使えません!
GPSロガーや赤外線方式の計測器以外でリアルタイムでラップタイムを知りたい場合はストップウォッチを手動で押す事になります。
でもストレートが長いので十分押して見る余裕が有ると思いますよ。
またエビスから有料で(1日1000円か1500円だったと思う)自動計測器を借りれるので希望者は受付で申込んでください。
走行後にプリントアウトしてタイム表を貰えます。


他にも何かご質問が有ればご連絡ください。

また昨年同様にアルフィンカメラマン飛鳥がコース内からライディング写真の撮影を行う予定です。
ミニバイクコースでは撮れない雰囲気の写真になりますよ~( ̄▽ ̄)
エビスミニバイク練習会について※追記_d0067418_1158453.jpg


by alphin-r | 2015-07-28 11:58 | ミニバイク


<< 日光に行きます      レンタルNSRにシフトアップN... >>