2014年 08月 19日
SUGOミニバイクセッティング2days
エビス練習会の翌朝はSUGOに移動。
前日入りしてピットを取ってくれたH村夫妻有難うございました!(^o^)

天気予報は微妙だったのですが、午前はなんとか持ちそうかな?
コースに慣れる為に1走行目は55分間の持ち時間すべてを自分のALPHIN号で走る事に。
ピラーニャM本GPに一緒に走って貰いコース攻略をしよう。
とにかく今年は昨年惨敗したSUGOのリベンジ(自分的にね)
2分を切らないとマズイのです!

ファイナルはエビスからフロントを1Tロングにしただけなので、所々合わないのは致し方ないだろう。
それでも昨年走行しているので、コースはなんとなく覚えている。
しかも4速が使えるから走り易い!(笑) ※昨年の耐久ではミッショントラブルで4速が使えなかった。
数周で昨年の自己ベストタイムを更新。
この走行では自分より速いペースの車両がいないみたいなのでピラーニャM本GPを待つ。
ピラーニャに引っ張って貰いついて行くと課題のレインボーも昨年よりはまともに走れる様になったみたいだ(でもまだまだ遅い)
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_1231178.jpg

SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_12311894.jpg

ホームストレートでは自分のマシンの方が速かったので前に出て復習走行。
すると1分58秒台に入った~(^o^)
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_12322092.jpg

その後すぐに赤旗が出て走行中断になったのでピットイン。
ほぼ同時に雨が降りだし早めにこれで走行を終わりにしよう。
本番で使う肝心のピラーニャ号はどうやらミッションを組み間違えたらしく、2速がショート過ぎて使えず1速上の3速でコーナーを回らないとダメだったのでコーナー脱出速度があげられなかったらしい。
ま、本番前に問題点が見つかったので良かったと言う事かな。
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_1231468.jpg

午後の2走行目はピラーニャ号に2人で相乗りするのだが、天気が怪しいのでギリギリまで走行券を買わずに待つ。どうやら大丈夫そうだと走行が始まる頃に走行券を購入。

最初はピラーニャM本GPが走行。
しかし首が痛いとすぐに走行を切り上げる。
とりあえずSUGOに慣れている彼はマシンの問題点は把握できたみたいなのでOKなのだろう。
早めに交代して僕の走行だ。
最初の数周はエースライダーY内さんの希望でステアリングダンパーを取っている事から来るハンドルの軽さに戸惑ったが、昨年より力のあるエンジンになっているみたいで良い感じ。
足回りも問題無し!ミッションも問題無し!(笑)
こちらのバイクでも余裕を取りながら59秒ラップが出来たので一安心。
本番はミッションが正常な物に変われば自分でも1~2秒ペースをあげられる筈。
耐久で組む他の3名は僕よりも速いしね~(^o^)
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_1232522.jpg


H村夫妻
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_1248106.jpg

SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_12482727.jpg

YUI君 コース上では逢わなかったですが、カメラマンが見ててSPイン/アウトが一番速かったらしいです。
ライダー全員速いのでライバルチームですね(^o^)
SUGOミニバイクセッティング2days_d0067418_12485126.jpg



とりあえず昨年のリベンジは少し果たせただろうか(自分の中でね)
本番ももっとペースを上げて皆の足を引っ張らない様に頑張ろう!

by alphin-r | 2014-08-19 12:50 | ミニバイク


<< 次回10/19トミンミニバイク...      8/14エビスミニバイク練習会 >>