2014年 10月 05日
筑波選手権TC-mini
土曜日は筑波選手権最終戦に行ってきました。
主にピラーニャMモトGPとけんたの出るTC-miniの手伝い(ほぼ見学)です。
このTC-miniは朝一のレースで予選は8:00開始、決勝も11:30頃始まるので半日でレースが終わっちゃいます。結構スケジュールタイトですよね~。
車検~暖気~予選の流れもあっという間です。

このクラスエントリーが約20台ですが、半分以上知り合いなので見てて面白いんですよね~。
4s125/100と2st80のクラスなんで「森さんもNSR80で出れば?」とよく言われるのですが、筑波はねえ・・・
昔のホームコースでSP250でさんざん走ったからこそスプリントレースは凄く抵抗が有るんですよ。
出てみたい気もするけどなんか複雑なんです(^^;
NSR80で出れる耐久レースが有れば出てみたいんですけどね~。

さて、予選ですがみんな周りのライバルの動向を見ながら走っているのがミエミエです(笑)
餌食になったのはさかもっちゃん。
果敢に先頭で走り続けましたがやはり後続を引っ張る事になり美味しい所を持って行かれた感じです。
筑波選手権TC-mini_d0067418_14375448.jpg

予選なのにさながらレースの様(笑)
筑波選手権TC-mini_d0067418_1438949.jpg

筑波選手権TC-mini_d0067418_14373574.jpg

その中で前戦から参戦し始めたけんたが10秒2と好タイムをマーク。
4st2台、ベテラン9さんには前に行かれましたが勢い良いですね!
筑波選手権TC-mini_d0067418_14381897.jpg

ピラーニャは足回りが決まった様でコーナーは最速と言っても良いんですが、エンジンが煮詰まらずに少し苦しい?体重も絞っても62kgと周りに比べて一番重いんですよね~。
筑波選手権TC-mini_d0067418_14382846.jpg


予選が終わり各々準備。
決勝まであっという間です。

決勝は1ヘアピンで見学してました。
筑波選手権TC-mini_d0067418_14385278.jpg

予想通り4スト125の2台が先行して後続を引き離しながらデットヒートを広げていました。
タカタカさんは9秒台に入れて最後までイッチー選手とTOP争いを繰り広げてましたが惜しくも2位!
筑波選手権TC-mini_d0067418_1440757.jpg

3位争いは3台の争いをけんたがリード!
ラスト2周までポジションを守りましたが、前に出て少し走りが乱れたのか最終ラップで4位に転落!(T_T)
怪我から復帰したY選手が3位、5位は9さんでした。
筑波選手権TC-mini_d0067418_14391379.jpg

7位に17インチで気を吐くT村さん 10秒3は凄いっす。
8位にはピラーニャMモトGP エンジンのパワーアップが来年の課題かねえ・・・・。
走らないマシンながらにタイムは10秒6まで出してるんですが。

9位にRHPのS澤さん ベストラップ更新おめでとうございます!
筑波選手権TC-mini_d0067418_14402723.jpg

10位にY田さん 今年は様子見のTC-みに参戦でマシンのポテンシャルが全く周りと違ってました。来年はマシン仕上げて来てくれるでしょう、元間瀬チャンピオンですしね(^o^)
筑波選手権TC-mini_d0067418_1440364.jpg


レース後は仲間のえぐっちゃんの店E-Garageで土浦花火大会鑑賞会&祝勝会&反省会。
屋上で花火見て、12時過ぎまでみんなで楽しい時間を過ごしました。
いや~眠かったけど楽しい一日でした(^o^)
筑波選手権TC-mini_d0067418_14434547.jpg


筑波選手権の他の写真はアルフィンカメラマン飛鳥のブログでどうぞ!

by alphin-r | 2014-10-05 15:23 | ミニバイク


<< 2014エビスミニバイク90分...      アルフィン 10月営業予定 >>