先日PWK28分離オイルニップル部のエアー吸いが発覚したので、修復。
暖気では直ったっぽいのですが、気になるので実走すべくトミンAコースに行ってきました。
到着しても寒いので、バイクのエンジン掛けたのは11時前(笑)
実走しましたがエンジンは綺麗に回って一安心。
ストレートでも13000rpmまで綺麗に吹け上がります。
ただ今までとセッテイングが変わった感じで上が薄く、下が濃い感じ?
今回は時間も無いので(寒くてキャブばらすの面倒だったのが本音w)
セッティングは来年に回しますが、やはり少しづつ2次エア吸ってたんでしょうね。
タイムは27.5秒と平凡ですが、冷たい路面にビビりながらなのでまあ~こんなもんでしょう。

また今回は最近トミンAコースでのタイムが頭打ちして悩んでるY73さんのライディングチェック。
コーナー頑張ってるんですよね~。
頑張りすぎてアクセル開けるポイントが遅いから結果怖い思いしてる割にはタイムが出ない感じです。

アドバイスしてまた走行。
すると徐々に修正出来てきたかな?

最後一緒に走行して引っ張ると28秒台に入れてもなんとか付いてきます。
自己ベストも更新したみたいで良かったです。
これで良い年越せそうですかね~( ̄▽ ̄)
さて、とりあえずNSR80は春まで冬眠です。
NSRminiはミニフェスで乗るかな~?