2015年 02月 15日
昨日はミニバイクライダーがトミンAコースに集合。 土曜日だというのに半分以上がミニバイクライダーです。 なかなか珍しい事ですね。 もっとも全員知り合いですが~( ̄▽ ̄) タイヤは601SSの比較的上物を履いていきました。 今回ミニバイクEXPライダーの9さんが来るから気合入りますねw 思えば昨年2月に26秒5を出した時も9さんの前を走って気合入れた時です。 50ccじゃ正直全然敵わないのですが80ならなんとか遊んで貰えるのが嬉しいな。 一緒に走ってると自分の得意な所と苦手な所が良くわかります。 やはり帝王(1ヘア)から左コーナー、最終までの区間が弱いですね。 ここをなんとかすればもっとアベレージは上げれる筈。 いつかは26秒台でラップ出来るようになりたいものです。 ![]() 午前中から結構さむくて走り始めたのは11時頃。 午前中はファイナルをいままでよりリア1Tショートの16-41にしてみました。 2コーナーから帝王前の間で吹け切って頭打ちしちゃいますが、ストレートスピードは伸びてる。 自己最高タイの99km/hが出ました。 アベレージも良い感じです( ̄▽ ̄) ※表のBESTタイム26.7は多分誤計測だと思います。27.2が信用できそうなBESTタイムかな? ![]() 午後はファイナルを今までと同じ1Tロングにしてみましたが、ちょっと立ち上がりが厳しい。 最高速も少し落ちたし、アベレージも良くない。(風が強くなったのも有る) ![]() エンジン的には注文通りの特性でかなり良いのがわかったけど、問題は自分の体力不足! 15周ほどで腕が上がって集中力無くなっちゃいます(^^; 冬の間はランニングもしてないので、当然なんですがこれはまずいですね~。 もう少し暖かくなったら仕事後のランニング再開しよう・・・。 ![]() 【一緒に走ったライダー】 Y75さん NSR80 自己ベスト更新の28.8秒達成!とうとう壁を超えましたね~( ̄▽ ̄) エンジンもうちょっと早くなる筈なので、今後詰めましょ。 ![]() ひらめさん NSR50 午前はなんか調子悪そうでしたが午後は調子を取り戻した感じでしょか? フォームがいつもと違ってますね?2015バーション? ![]() 9さん NSR80 TC-mini仕様(純正キャブ)でも速いですね~!一緒に走ると勉強になります! 有難うございました~( ̄▽ ̄) ![]() K野さん NSR50 今年初走行ですが、ちょっと怖がり過ぎです~!バンクしてない・・・・(^^; 転んで怪我できないのは皆一緒です!あと冬の間ため込んだ脂肪も削りましょう~(笑) ![]() S木君 NSR80 一緒に走るのは初めてかな? 思い切りの良い走りしてます。 少しアドバイスしたら自己ベスト更新したみたいでセンスも良いですね(^o^) ※NITRONもうちょっと待ってて(^^; ![]() ![]() K君 NSR50 確か1年ほど前のミニフェスではチャレンジクラスでも勝てなかったぐらいだったと思いますが、ここ一年でずいぶん上達したね~( ̄▽ ̄) 初Aコース、ノーマルチャンバーで31秒台に入れたのは立派!仲間と切磋琢磨して頑張ってね~。 ![]() U原君 NSR50 リンクスに出場しているU君、TC1000では39秒台、日光でも44秒に入れるライダー。 しかし今回初コースのトミンAコースで29秒に入らず! 実力的には30秒切らないとダメだよ~w ![]() また、S木君、K君、U原君は18~20歳のライダーです。 ポケバイ上がりじゃなく、自分達が好きでレプリカ乗ってるんですって。 こんな若い人達がサーキットで頑張ってるのは凄く嬉しいですよ(^o^) みんな一生懸命で上達著しいので頑張ってね。 3年後には抜かれるかも、っていうか抜いてね~( ̄▽ ̄) トミンだった皆さんお疲れ様でした! BコースでCBR150のナラシをやってたぶらっくさいばーさん、見学に来たランニングマンさん&Sちゃん、仕事の合間に寄った(?)S楽姐さんもお疲れ様でした(^o^) ![]() アルフィンカメラマン飛鳥のブログ 走行写真たくさんありますのでご覧ください。
by alphin-r
| 2015-02-15 12:36
| ミニバイク
|
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 ミニバイク ミニバイクパーツ NSR電装系 LIBRAPRO SHIFT UP POSH MIDLINE NSRガルウイングトップブリッジ NSR/NSテーパーフランジ RH松島 elf HTX976 サスペンション TOMIN-MINIFES NSF100PROJECT ロードレース ストバイパーツ ドッグファイトR その他 業務 未分類 記事ランキング
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||