最近NSR80でいろいろな耐久レースに出る事が多いのですが、様々なクラスと混走になっています。
OPEN80だと当然直線スピードが速いので、あっという間に50ccの車両に直線部分で追い付いちゃいます。
また最近はレジャー志向のライダーが多いのでレベルも様々。
抜く場合も前走車がこちらの予想外のラインを通る事が多く、接触寸前という事が以前より多くなった気がします。
ベテランライダー側が気を付けるのが当然ですけどね。
そんな状況なので今度から耐久パートナーピラーニャベンちゃんと相談してブレーキ側にレバーガードを付ける事にしました。
接触時に相手が自車のブレーキレバーに当たってしまうと、こちらもコントロール不能になり回避も出来なくなります。
自主的に安全の為に装着しておく事にしました。
使ったのはデイトナのレバーガードです。
1つが2個入りなのでベンちゃんと一緒に購入し、分ける事にしました
一応左右が有るみたいですが、どちらに使っても問題なさそうです。
このレバーガードは
パーツショップアルフィンで2個入り6980円(税別)で販売中。
※MFJの公式レースでは車検に通るかわかりません。
グリップエンドの形状が角ばっているから不可とも?ならば丸めれば大丈夫な筈ですが・・・。
最近変に規則が厳しいので、MFJ公認のレースに出る場合は主催者に確認を取ってみてください。