一昨日は日光サーキットに走りに行ってきました。
NSR80勢は僕、ピラーニャベンちゃん、けんた、越後丸和会総長、たあーしさん。
NSR50ではファルコンズBOSSが孤軍奮闘
NSF100ではちびとも選手。
ST100ではSどらえもん選手が参加。
なかなか濃いメンツですw
でも翌日のチャレンジロードの参加者が多数走行しており、混雑でなかなか走り辛かったかな~。
走行毎に転倒車が出て赤旗中断のオンパレード。
僕、ベンちゃん、ちびともちゃんが仲間内で転倒。
どうも少し前にドリフトの走行が有ったらしくグリップ低かったみたいです。
証拠に転んだツナギにはタイヤのコンパウンドが何時に無くびっしりこびりついてました(^^;

2走行目混んでる中で41.7秒も出て電気系を見直したマシン的にも問題が無かったので、3走行目は無しにしようと思ってたのですが、欲が出てやはりもう一走行走ってタイム出しておこう!と思ったのがまずかった。
自分の場合、追加で走る事にすると集中力が散漫になるのか大体やらかすんですよね・・・。
バックストレートからのブレーキングでフロントからスリップしたのですが、コース外側の段差でマシンごとジャンプ!(日光経験者ならわかる筈)
着地の衝撃と砂利だらけのランオフエリアで綺麗だったシートカウルは無残な姿に・・・(T_T)
レバーガードを付けていたおかげで幸いにもフルカウルは比較的軽傷でしたが。

とりあえずNSR80は10/31~11/1のエビスミニバイク90分耐久レースまで乗らないと思います。
エンジンは昨年の仕様で行くか、今回の仕様で行くか悩むところですね~。
今年は強敵が多そうだから、セット出してる場合じゃ無くなってきました(^^;
今回のお知り合い
※ここに無い写真も
アルフィンカメラマン飛鳥のブログに有りますのでご覧ください