ここの所、筑波耐久茶屋に向けてNSF100ばかり記事にしてますがNSRの事を忘れている訳では有りません!
お客さんに「アルフィンさんは4ストに移行するんですか?なんか心配です・・・」
と良く聞かれるので断言しておきますが
自分のメインクラスはあくまでも2stミニバイククラスです。
何故なら2ストのサウンドと乗り味が好きだからです。他に理由は要らないでしょ( ̄▽ ̄)
乗れるうちはずっとNSRに乗ります。身体が壊れるか部品が無くなるかどっちが早いかな?(笑)
今年は何となくシャキッとした事が無かったNSR80 ALPHIN号ですが、これじゃいかん!
と時間を見つけてエビス後に各部パーツを新品に交換してますし、奮発して新兵器も投入しました。
そう
『LIBRA★PRO UB-PLUSレーシングチャンバー』です!
今まで使っていたスーパーバークSPが実に4年間も使用したので、もうそろそろOHか買い替え時期かな~・・・と思っていたんです。
最近80はカートコースを走らす事が無いのでトルク型のスーパーバークSPよりもUB-PLUSが良いでしょうからね。
もちろんスーパーバークSPも売らないで持ち続けますよ。
NSRminiは11/23日にベンちゃんやSUPERどらえもん選手が茂原西コースに行くので、そこで走ろうかな?と思っています。
茂原東コース(ロングコース)は耐久で何度も走っていますが、西コース(ショート)は初めての走行。
茂原ではベンちゃんにXR100M乗らせて貰おう。
乗れるかな?
本当は茂原にNSR80も持っていきたいのですが、西コースで80は危なそうなので止めておきます(^^;
80は来月暖かかったらトミンAで走らそうと考えてます(本当は明日行こうと思ってたら雨予報)