2stミニでは保管時、錆防止にラジエター液(クーラント)を入れている方が結構多いですよね。
自分もそうですが、コースによってはそのままクーラントで走っちゃいます。
(自走車両がスポーツ走行できるコースは大丈夫な場合が多々ありますが、コースの規則を良く読んでください)
※もちろんレースの時はダメですよ!
そして保管時に水道水を入れっぱなしにしている方も結構いるみたいですが絶対ダメですよ!
まず錆びちゃいますし、冬季にはエンジン内部で凍結、シリンダーが割れちゃった事件は毎年の様に聞きます(^^;
水道水の場合は走行が終わったら毎回必ず抜きましょう!
そしてクーラントにもいろいろ有りますが、おススメするのがあのelfからリリースされているMOTOクーラントオーガニックです。
錆防止、アルミパーツへの攻撃性が低い、-26℃まで凍結しない等の他に水垢等の堆積物生成防止機能が有ります。
写真が汚いのですが(スキャナー無いので・・・)比較画像を載せておきます。
結構違うでしょ?
また何度か再使用可能です(メーカーでは奨励してませんが・・・)
色も蛍光イエローで飲めそうです(笑)
価格も安いので、通常のクーラントを使うならいろんな意味でこちらの方が良いですね。
御注文は
パーツショップアルフィンまで