2016年 04月 13日
アルフィン 開店10周年迎えました!
パーツショップアルフィンは先月3月19日に開店10年を迎える事が出来ました!
大勢のお客様やご協力してくださる皆様に厚く御礼申し上げますm(_ _)m

先月が節目だったのに不覚にも10年経ったと気づいたのが昨日だったんですけどね・・・(^^;

店を初めて2年ぐらいは知名度も無く、売り上げも不安定。
正直、自分達の生活費を稼ぐのも厳しいぐらいギリギリの状態でした。
実は開店する時から、用意した資金を使い果たしたら、自分には商才が無いと言う事で店を畳むつもりでした。
無理して借金してまで続ける気は無かったのです。
資金が尽きそうだった3年目からなんとか運営が軌道にのった感じですね。
お陰様でここ数年売り上げは伸び続けてますのでもうしばらくは続けられそうですよ。
自分がミニバイクレースにハマるほど知名度が上がって来たのか、お客さんが増えてきた感じです。
楽しんで知名度上がってるならそんな良い話は無いですよね~。
本当に有難い話です(^o^)

また最近では草レースに出て勝つと「本気のショップが出てくるな!」みたいな感じで言われる事も出てきました。
自分的にはチューニングショップでは無い、ただのパーツ店なので、皆さんと同じ草レーサーのつもりなのですが、周りがそうは見てないのかもしれません。
文句言われるのも知名度が上がったという証拠でしょかね(^^;
まあ~自分でも「あまり勝ちすぎると顰蹙かってるだろうな・・・」と思ってはいたので、最近草レースでは何が何でも勝つと言うスタンスを変えたのは事実です。
今は己のレベルアップを目指してレースしてる感じかな。
コースレコードやライバル、そして過去の自分のタイムに勝つって事です。

2ストミニバイクが得意な当店ですが、これからどのぐらい2ストバイクに乗れるのかはわかりません。
いろんな方々のご協力で4ストミニのレース活動もさせて頂いてるので、そちら関係の売り上げも増えては来ているんですが、長い目で見たらバイクレース自体がどうなるのかも不明です。
(2ストも4ストも化石燃料使う時点で先が無いです。いずれは電気でしょ)
ま~先の事を心配してても仕方がないので、現時点で出来る事をやっていくだけですね。
借金するぐらいなら店を畳んじゃって、なんか他の事やりますわ( ̄▽ ̄)


懐かしの2007年 NSRminiを買ったばかりの時の写真。
イワイサーキットでやっと28秒に入ったぐらいかな?
色を塗り替えてますが、NSRminiのカウルは未だこの当時の物が付いてます。

アルフィン 開店10周年迎えました!_d0067418_1785080.jpg


by alphin-r | 2016-04-13 17:13 | 業務


<< 日光サーキット走行      NSF100OPEN エンジン... >>