2016年 05月 08日
NSF100-SHIFTUP号いろいろ
先日のトミンミニフェスで修復後のナラシ運転を終了したNSF100-OPEN仕様SHIFTUP号。
本日、オイル交換する為にエンジンを温めたかったのと、どうにも相性が悪いデジタルタコメーターを外してNF4(RS125の80年代)用のタコメーターに変更したので、動作確認をする為に近所のテストコース?でエンジンを掛けてきました。
4st単気筒は爆音過ぎて店の前では吹かせないんですよね・・・(^^;
NSF100-SHIFTUP号いろいろ_d0067418_10454882.jpg

今回S8ライダーのなまらさんにNF4純正タコメーターを借りて動作確認させて貰いました。
有難うございますm(_ _)m

しかしNF4のメーターって現行のNSF100の純正タコメーターと一緒なんですね。
初めて知りました。
随分前のメーターを使い続けてるんだ・・・。

自分はデジタルより針のメーターの方が好きですね~( ̄▽ ̄)
走行中パッと見て確認出来るし、なんかメカっぽくて格好良いと思うんです。
これは好みですけどね。

NSF100-SHIFTUP号いろいろ_d0067418_111533.jpg

店に帰ってきてオイル交換も完了。
後はフロントタイヤを交換すれば今週土曜の耐久の準備はOKかな。

by alphin-r | 2016-05-08 11:19 | NSF100PROJECT


<< 5/14はレース出場の為、お休...      5/5トミンミニバイクフェスタ... >>