2016年 06月 26日
やまっちファクトリー訪問
昨日は日光サーキット走行予定でしたが天気が良くなさそうなので中止。
予定変更で関東の有名2stチューナーやまっちさんの工房『ガレージ山田 やまっちファクトリー』さんに突如お邪魔してきました。
やまっちさんとはサーキットでは逢いますし、アルフィンにも筑波のレース帰りに何度か寄って頂いた事が有るんですが、自分はやまっちファクトリーには初訪問です。
東京の羽村って青梅の隣なので遠いと言えば遠いんですよね~(^^;
今回はベンちゃんの運転で行く事が出来たので楽させてもらいました( ̄▽ ̄)

写真では見た事有ったのですが、実際訪れるとほんとガレージって感じですね~。
いろいろな機械が所狭しと置いてあります。
今回ベンちゃんが事前連絡なしにシリンダー加工、ヘッド加工、バランサー加工、クランク芯出しなどを頼んだんですが、やまっちさんはその場で全部やってくれちゃいました。
手際も鮮やか。職人技だな~。

ベンちゃん被ってるから!(笑)
やまっちファクトリー訪問_d0067418_11104845.jpg

微調整しながらシリンダーヘッドを理想の形に削っていきます。
やまっちファクトリー訪問_d0067418_11111756.jpg


ちなみに先日TC1000で調子良かったALPHIN NSR80 1号エンジンもやまっちチューンです。
(腰下はMIDLINEでOH)
TC-miniライダーのベンちゃんやケンタのマシンもそうです。
さまざまなライダーからのインプレを得て、それを良い形にしていく事が出来るかがチューナーの実力なんだと思いますが、やまっちさんはそれが出来るチューナーです。
本当に2ストバイクが好きなんだな~って伝わってきますしね。

やまっちチューンに興味の有る方は
『ガレージ山田 やまっちファクトリー』アルフィンまで御連絡下さい。
費用も考えてる以上に安いと思いますよ( ̄▽ ̄)
※リンクスや関東ロードミニ等のSPクラス参戦のライダーにはMIDLINEでのOHをお奨めしています。

by alphin-r | 2016-06-26 11:53 | ミニバイク


<< ALPHIN号カラーリングについて      ご予約商品の納期状況 >>