2016年 08月 08日
TC1000 走行
昨日は猛暑の中、筑波コース1000にNSR80を走らせに行きました。
メニューは 『積み替えたロードコース用2号エンジンの調子見、スタート練習、タイヤの皮むき』
で走ったのは1本のみで15分程度です。

まずエンジンはSUGO選手権用にPWK28に18パイのリストリクターを装着したのですが、トルクがリストリクター無しより感じられない程度で問題無いかな?
今回ファイナルをSUGOスタート練習用にかなりロングにしていたので、コーナーで回転をあげられず後半プラグ被らせましたけど(^_^;

また久々のスプリントレースなので、スタート練習も待避所で何回かやりました。
以前エビスのレーススタートでウイリーさせちゃいましたが5枚クラッチはミートがかなり難しいんですよね~。
でもリストリクター入りでトルクが唐突に出ない分大丈夫みたいです。
TC1000 走行_d0067418_1131847.jpg


後はSUGO選手権に向けて新品レーシングタイヤを皮むき。
普段は予選で皮むきするんですが、SUGOは予選時間15分で6~7周しか出来ないので、皮むき分2周が勿体ないので予め皮むきしておく事にしました。
ラップタイムは良くて43秒ぐらいでしたが、考えてみればこういう場合はB枠を走るべきでしたね・・・
後ろを見ながら気をつけて走行はしていたのですがもし邪魔しちゃった方がいたら申し訳ありませんm(_ _)m
TC1000 走行_d0067418_1133336.jpg


今週はSUGO選手権参戦です。
あくまでも今月末に行われるSUGO MINIBIKE6時間耐久レースの練習として出るのですが、タイムは出しておきたいな~。
目標は自己ベスト2秒UPです!
がんばろーっと( ̄▽ ̄)

アルフィンカメラマン飛鳥が今回も写真撮っています(暑かったから枚数少なし)
8/7にTC1000を走られた方はこちらもご覧ください。

by alphin-r | 2016-08-08 11:11 | ミニバイク


<< POSH NSR80/NSRm...      SHIFTUP  2PODSラ... >>