2016年 08月 15日
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦
8月末に行われるSUGOミニバイク6時間耐久の練習になればと、自身ミニバイク2回目のスプリントレースに出てきました。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1591733.jpg

SUGOライセンスを持っていないので、前日の公式練習はビジターで2本走りました。
※驚愕の25分1走行6520円!(@_@;)
選手権には出ない人もビジター枠で走れるので、スゴロク連覇中のMRFあおさんやQMA-Dの油井兄弟等の強豪も走ってました。
ミニバイク枠は結構台数多かったです。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1584995.jpg

自分の1走行目はNSR80ロード用2号機エンジンで走ったのですが、ミッションの2速~3速が離れすぎており、シケイン立ち上がりで失速してまともに走れず・・・今まで2速を使うコースは走って無いのでこれは誤算でした。
仕方ないので2走行目はノーマルミッション仕様で調子の良い1号機エンジンに積み替えようと思いましたが、ベンちゃんが「耐久に使う予定のスペアエンジンを使わないか?」と言ってきたので、エンジンを借りる事にしました。
あくまでもスゴロクの為の練習レースなので、スペアエンジンのセットを進めておくことが重要と考えたからです。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1594216.jpg

2走行目はとりあえず2号エンジンよりは普通に走れるが、ファイナルがショートだかロングだか難しい所。
とりあえず明日の予選は少しロングにして走ってみよう。
エンジンはベンちゃん号では調子が良かったそのまんまですが、自分とは数か所違う部品を使っているので、アルフィン号とは相性が合わないらしくちょいトルクが無い感じです。
(耐久用ベンちゃん仕様はチーム秘密です)
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15441797.jpg

2走行目はSUGO常連のKさんと一緒に走ってましたが、登りはコチラの方が少し速いみたい?
練習走行は59秒4で終了。
明日はもっとタイム上げないとね。

2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1593088.jpg

【練習走行のみ走ったライダー】
ベンちゃん 最近調子良いですね~。
体重が有るので昨年まではロードコースは不得意と思えたのですが、最近安定して速いです!
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_159522.jpg

MRFあおさん 最後ちょっとだけ絡んでくれましたが余裕で遊ばれました。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1510437.jpg

QMA-DESIGNの油井君 さすがにコーナー速いです。 チーム力も高いのでスゴロク本戦では強力なライバルになりますね。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15101371.jpg



翌日は早朝7時35分から予選・・・早すぎるって(^_^;)
試しにロングに振ったファイナルが外れて、どうも1速下のギアで走らないとダメみたい。
タイムも全然出せずに終了。
2分も切れずに5番手でした。
決勝は正規のギアで走れる様にファイナルをショートに変更しておく事に。

決勝スタートはかなりロングなギアの為スタートは出遅れた上に、1コーナーで接触が有り、バランスを失ったマシンが目の前にふら付いてきて急減速。
激突は回避したもののトップグループは見えなくなるぐらい離れちゃいました(T_T)

前走車を抜いて行きようやく4位に上がって、前を行く3位は仲間のえぐっちゃん。
馬の背のブレーキングでパスして3位浮上。
その後引き離したつもりでしたが、ホームストレートで抜いてくるマシンが・・・なんとえぐっちゃん!
予想していなかった状況ですが、えぐっちゃんアグレッシブでかなり乗れてる感じ。
1コーナーや馬の瀬で何度かブレーキングで抜きますが、自分のマシンのトルクが足りないみたいでホームストレートゴールライン手前で必ず抜き返されちゃいます。
ラストラップまでに引き離しておかないとこのまだと負けるな・・・

そこでラスト2周で少しペースを上げて、最終ラップはストレートで並んで来れない位の差を付けたつもりでした。
そして最終ラップのシケイン立ち上がりで後ろを振り向いたら10mは離れているので大丈夫かな?と思ったのですが、坂を登りきる所でえぐっちゃんに抜かれちゃいました!
あらら・・・負けちゃった~。
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15112270.jpg

自分的にはそれほどペースが落ちて無かったんですが、えぐっちゃんは最終ラップに58秒4のベストタイムを叩き出して追い付いたみたいです。
初めてSUGO走ってこれは凄いな~。
今回は完敗です。

1位 富沢選手 ケンタとトップ争いで競り勝ちました。53秒台もマーク!
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15102682.jpg

2位 ケンタマン 序盤トップ独走状態だったみたいですが、最後僅差で負けちゃったみたい。
残念だけど、耐久でもトップ争いしてくれる事を確信。頼りにしてるぜ~!( ̄▽ ̄)
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15103554.jpg

3位 えぐっちゃん 素直におめでとう~!
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_15104489.jpg

とーるさん 絶不調???
2016 8/14SUGO選手権EXmini80参戦_d0067418_1511571.jpg


このレースは表彰台狙いじゃ無かったんですが、正直な話もちろん負けて悔しいです。
でも、えぐっちゃんが普段周りに置いてかれて悔しい思いをしてるのも見てますし、なんとか速くなろうと努力しているのを見てるんでこの上達が嬉しくも有ります。
自分は日光の大転倒から1カ月乗っていなかったし、その転倒が原因がわからない転倒だったので本音を言うとビビりも有ったのですが、えぐっちゃんのお蔭で少しメンタルが上向きになったと思います。
頑張らなきゃな~( ̄▽ ̄)

さて、8/28はSUGO6時間耐久本番です。
4年目となる今回、一緒に組むライダー3名、マシンとも好調。
今年こそは表彰台に乗りたいですね。

走行写真はアルフィンカメラマン飛鳥のブログからどうぞ。
今回ピットクルー兼任なので写真少ないです。他クラスは殆ど撮れなかったみたいです。

by alphin-r | 2016-08-15 15:54 | ミニバイク


<< QMA DESIGNヘルメット...      お盆休みについて >>