2016年 12月 05日
HYODレザースーツ取扱い開始しました
18年間着続けたLOOKのレザースーツが流石に痛みすぎてきたので、HYODで新調しました。
これを機会にアルフィンでもHYODのレザースーツを取扱う事になりました。
ミニバイクライダーには高価なイメージのHYODですが、僕のツナギでカラーオーダー、文字入れ、ワッペン入れ等全部で257000円(税別)でオーダー出来ました。
サーキットでも「HYDO高いですよね?いくらしたんですか?40万ぐらい?」と良く聞かれるのですが、意外と安いので一様にびっくりされます。
今回ロードコース用のツナギ作成と言う事で革も含めたプロテクションを重視したのですが重量もLOOKと同じ4.5kgと想像以上に軽かったのも驚きです。

詳しくはこちらを

HYODレザースーツ取扱い開始しました_d0067418_1263851.jpg

HYODレザースーツ取扱い開始しました_d0067418_1264881.jpg


実は今回どこでレザースーツを作るか凄く迷ったんですよね~・・・。
LOOKのイメージがあまりにも強い僕ですが、業界が長いだけに知り合いのツナギメーカーもいくつかあります。
関東圏のメーカーだと何処で作っても、気を使いそうなので敢えて今回は選択から外しました。

そうするとHYODか峠のメーカーか富士山マークかの3択になりましたが、派手好きの僕はHYODに落ち着きました。
もちろんHYODさんの対応が良かったのも決めた一因です。
HYODレザースーツ取扱い開始しました_d0067418_127450.jpg

HYOD東京で試着しました。


出来てきたスーツは立体裁断の進化を感じました。
プロテクションがしっかりしているのにごつごつ感が無く、ホールド感も良く、安心感が有ります。
初走行でもナラシの必要を感じませんでした。
HYODレザースーツ取扱い開始しました_d0067418_1422746.jpg

興味の有る方はアルフィン森までご相談ください。

by alphin-r | 2016-12-05 12:45 | 業務


<< TC1000モトピク最終戦      12月営業カレンダー >>