NSR80 2号エンジンの新仕様が出来上がったので、2か月ぶりにバイクに乗りました。
天気も良いし、マシンの調子も良く、ベンちゃんと一緒に走り有意義なテストになりました。
久しぶりの走行で転ばない様に慎重に走りましたが、タイムは27秒真ん中なので及第点かな。
最高速はNSR80としては最高の101.9km/hを記録。
低速トルクも充分で半クラ要らずで、2号エンジンの今までのネガが消えました。
今年のマシンは速いぜ!ベンちゃんありがと~( ̄▽ ̄)
しかしライダーは体力が落ちまくって、すぐにバテテしまう。
2日経った今も全身の筋肉痛、関節痛、ステップを踏ん張る事による足の裏の痛み(笑)が取れません・・・
もうそろそろトレーニング再開しないとダメです(^^;
またSHIFTUPで開発中のPWKファンネルのテストもやりました。
同じキャブセットでK社のファンネルや前回試したショートタイプと変えてみましたが、新しく試したミドルタイプが一番アベレージも良く、最高速も出ました。
トルクは少し落ちる感じですが、結果アクセルを開けやすいし自分のマシンでGPSロガー上でK社のと比べて約2km/h最高速が速い。
ベンちゃん号でも試して貰いましたが、ミドルタイプが一番好印象だった様です。
またファンネルの中間に装着したゴミ防止の網ですが付けたままだったので、やはり影響は少ないみたい(もちろん外した方が良いでしょうが・・・)
引き続きベンちゃんやケンタには筑波本コース2000で実走テストして貰います。
ベンちゃんはA社サスペンションのテストを続行中。
いろいろ試してみて、夏前にはアルフィンでも取扱い開始すると思います。