昨日はトミンAコースでNSR80 2号エンジンのテスト走行をしてきました。

今回もベンちゃんと一緒です。

今回タイムは気にせずに吸気、電気系のセッティングを普段以上にさまざまな方向に振ってみてのデーター取りをいろいろしました。
セットがずれてる時にプラグをカブらせる事も数回有りましたが、これもデーターになります。
いろいろやってみないとわからない事が多々あります。面倒ですがチューンエンジンはこんな風に実走で試すのを繰り返していくしかないのです。
最終的に方向性を確認でき、結構良い感じのセットが出せました( ̄▽ ̄)
暗いドン曇りでこの時期にしては寒くて、たまに雨がシールドに当たる状況なので走りのテンションは終始上がりませんでしたが(^^;
とりあえず今後は来月の筑波茶耐に備えてNSF100-OPEN仕様での走行が多くなると思いますが、NSR80用に加工を頼んでいたパーツが近々来る予定なので、来月も一度はNSR80に乗るかな?