2017年 09月 15日
NSR80 ナラシ走行 トミンA
昨日はシリンダーの慣らしを行う為にトミンAコースに行ってきました。
ベンちゃんはミニロク仕様のNSR80エンジンのテストです。

最初の30分の走行の内で8000rpm~10000rpmまで徐々に最高回転を上げていきますが、既定回転まではちゃんとアクセルを開けます。
ナラシだからとただゆっくりと走っているのは、あまりナラシにならないと思います。
最高回転数が13000rpm程度のNSR80の場合、ショートコースの場合は10000rpmまで回せると、自分の場合は通常走行と1秒の差は出ません。
落ち着いて走れるのでコーナーがスムーズになるからですかね?
この日も10000rpm縛りのナラシ中で28秒0まで出たのに、最後の3周は回転数を上げたにも関わらず27秒7・・・良いんだか悪いんだか(^^;
NSR80 ナラシ走行 トミンA_d0067418_11361863.jpg
新しいシリンダー&ヘッドは思ったよりトルク型で、エビスで乗った仕様よりもその傾向が強いと思います。
半クラ全然要らないな~。加速にパンチが有ります。
そのかわり最高回転が少し回らない感じ。
ガスケット等の組み合わせで方向を少し高回転寄りに振れば良いのかも?
NSR80 ナラシ走行 トミンA_d0067418_11363392.jpg
ベンちゃんは耐久用と言う事でだいぶスペックを落としたエンジンだったみたいですが、ちょっと良くなかったみたい?
ミニロクの練習走行日が9/19にあるので(自分は仕事で行けず)試せて良かったですね。
本当にトミンAコースの存在は助かります( ̄▽ ̄)
NSR80 ナラシ走行 トミンA_d0067418_11362535.jpg








by alphin-r | 2017-09-15 11:46 | ミニバイク


<< 10/1トミンミニバイクフェス...      NSR80 新仕様エンジン組み... >>