2020年 02月 06日
NSR50/80リブラプロチャンバーの取付けに関して
リブラプロチャンバー装着時に社外サスペンションを入れて車高を上げると、スイングアームが下がり、テールパイプに当たる場合が有ります。
これはリブラプロチャンバーが純正サスペンションの車高(NSR50/80-215mm/NSRmini-217mm)で最適な取付位置になっているからです。
(なるべく内側にチャンバーが装着されている方が転倒時にダメージを受け辛いとの考えだと思います)

NSR50/80リブラプロチャンバーの取付けに関して_d0067418_11413040.jpg
NSR50/80リブラプロチャンバーの取付けに関して_d0067418_11412623.jpg
干渉する場合はチャンバーの取付けを少し外側にずらす必要が出てきます。
写真の様にカラーかワッシャーをチャンバーステーとアルミステーの間に入れてください。
NSR50/80リブラプロチャンバーの取付けに関して_d0067418_11411836.jpg
↓ ALPHIN号NSR80もカラーを入れてます。
NSR50/80リブラプロチャンバーの取付けに関して_d0067418_11413462.jpg
またNSR80の場合チャンバー膨張室が太いので、チェーンが短くてリアタイヤが前寄りになるとチャンバーとタイヤが擦れる事が有ります。
その場合はチェーンを長くしてタイヤが後ろになる様にしてください。

リブラプロチャンバーのご質問、ご注文はパーツショップアルフィンまで







by alphin-r | 2020-02-06 10:27 | LIBRAPRO


<< 2020 3/15開催トミンミ...      2月営業カレンダー >>