8/11は久しぶりにBコースです。
これまた久しぶりの番長(6月のもて北耐久以来?)とケンタ(4月のリンクス以来?)も一緒です。
自分は腰上交換したNSR85のナラシが主で、パーツのテストが少々。
ナラシを20分ほどして、回転を回してみて確認。
とりあえず以前との違いはわかりました。
午後になってまた仕様を変えて走り始めたのですが、なんかエンジンの調子が良くない。
結果的には白配線のギボシが割れていたのですが、この日はギボシなど持って来てないのでまともに走れず終了。
後のテストはケンタに任せちゃいました。
ケンタのインプレも自分と同じ感じ。
タイムは26秒4。この時期にしては速い!
番長は独り50ccで走り込んでました。
番長はバイクに乗るのが2か月ぶりぐらいなので27秒中盤は及第点なのかな?
5月に番長号で転んじゃったのでアルフィン練習用カウルを差し上げました(^-^;
途中ケンタと絡みます。
ケンタが番長号に試乗。
少し乗って持ち主の番長よりタイムを出しちゃったのは流石現役EXP。
今週末は茂原3時間耐久レースなので、ちゃんと走るか試しに15日木曜にもう一度トミンに行く事になりそうです。
もしダメなら3時間全部ケンタに走らす事になっちゃうからな~(笑)
ま、最悪はエンジンと電装を全交換すれば大丈夫ですけど、、、
番長号に乗るケンタに注目のおっさん達(笑)