2020年 11月 25日
リブラプロM15
先日TC1000で行われたモトピクニック最終戦SP12EXPクラスでNSR50を駆る山内健太選手が3位、上原義稀選手が4位(2st1位、2位)になりました。
参加台数も多く、ライダーレベルの高い中での上位入賞は凄いと思います(^^)
マシン的にもTOPを走る4st勢の中でもまだまだ戦えている様に感じました。
リブラプロM15_d0067418_12200743.jpg
2人共最終戦前にリブラプロM15チャンバーを購入して貰っています。
義稀君は某メーカーからのチャンバー変更ですが、事前練習からラップタイムが上がったと言ってました。
そして決勝でのあのトップ集団での快走。周りもびっくりしていた感じです。

健太はもともとM15を使っていたのですが古くなってきたので買替えです。
リブラプロの50用チャンバーは中が複雑な構造をしているので、クリーニングだけではカーボンが取りきれません。
またカーボンの蓄積だけでは無い何かスチールの材質変化も影響するのかも知れません(本当の所はわからないですが)
実際新品と中古では排気音が全然違います。ストレートスピードも変わりますしね。
M9でも同じ事が言えますが性能を求めるならば、数年毎に買い替えるのがベストだと思います。

しかしM15は回転を落としてしまうとスピードが乗るまで若干時間が掛かるので、中級者ぐらいまでは扱いきれない事もある様ですし、ミニバイク専用コースの場合はM9の方がトルクが有って扱いやすく速く走れる場合が多々有ります。
コースによって特性が分かれてしまうのは仕方ないので、使い分けも必要ですね。

質問、ご注文はパーツショップアルフィンまでどうぞ。





by alphin-r | 2020-11-25 12:20 | ミニバイク


<< アルフィン12月営業カレンダー      11月営業カレンダー >>