2021年 10月 19日
もて北耐久最終戦
もてぎ北ショートコースのミニバイク耐久最終戦に出てきました。
前日公式練習はほぼ曇りだったんですが、うちらが走る時間帯になると雨が降り出す・・・結局練習10分しか走れなかったというオチ。
何かに祟られてるな。

翌日は予報通り朝から雨。
寒いので、テンションも上がらない。
自分は公式練習は走らず番長のみレインタイヤで走行。
しかし中古レインタイヤグリップしないみたい・・・2016年製造のはダメなのか?昔の感覚とは違うんですね。
耐久直前に雨は上がったものの、番長がドライタイヤの方がマシかも知れないと言うので、一か八かS01/02中古タイヤで出る事に。
スタートグリットに並んでいる中でドライタイヤはうちの車両だけでした。
見る人が「ドライで走るの???」と苦笑いしてます(笑)
初め我慢で、後半乾いてきたら挽回する作戦ですが、「どうしてもドライタイヤで危ないと思ったら帰ってきてください。リタイヤしましょう」
と告げておく。

もて北耐久最終戦_d0067418_11081712.jpg
もて北耐久最終戦_d0067418_11075878.jpg
レーススタートしても路面はウエットのまま。
寒いのも有るけどもて北の路面は全然乾きません。
番長もかなり慎重に走ってます。
30分過ぎの段階でTOPに4LAPされてレース的には絶望的でした。

自分に代わった頃はライン上はだいぶ乾いてきましたが、所々のウエットパッチとラインをはずれたらまだ濡れているので、特にパッシングが出来ない。
ペースはTOPのレイン勢と同じぐらいで走れる様になりましたが、なかなか厳しい。
もて北耐久最終戦_d0067418_11081216.jpg
もて北耐久最終戦_d0067418_11080564.jpg

番長も最後にレース中のベストラップを出すほどペースがあがりましたが時すでに遅し。
TOPに5LAP差を付けられての6位で惨敗。
まあ~賭けに外れたという感じですね。仕方ない。
二人共転ばないで完走できたのは、成長したのか歳のせいで慎重になったのか?
来年はもっと頑張りましょう!

レース中の写真はアルフィンカメラマン飛鳥のBIKEPHOTOページをご覧ください。
今回雨で撮影枚数少ないです。





by alphin-r | 2021-10-19 11:10 | ミニバイク


<< 11/3トミンミニバイクフェスタ      10/16~10/17はお休み... >>