エントリー台数は満員(少しover)の49台、イントラ勢のマシンを入れると50台以上のミニバイクが集まりました!
車を停める場所が無くなる程(^-^;
今回はじめて来られた方も多かったみたいです。
【インストラクター&運営スタッフ】
ALPHIN森
下の写真はゲストカメラマンぐっさんに撮影して頂きました(^^)
番長 福田孝之
ベン 宮本孝之
やなー 柳沢祐一
えぐっちゃん ※カメラマン二刀流
【スタッフ】
ランマン中山
E-garege ももちゃん
アルフィンカメラマン飛鳥
トミンモーターランド社長&中島
協賛
ダイスカンパニー目黒様
スズキ機工様(ベルハンマー)
野沢義正様
パーツショップアルフィン
当日は終始ドライコンディションでしたが少し路面温度が低く、タイムが出ずらかったのですが3クラスでコースレコード更新が有りました。
ST100クラス 28.390 タカトシ XR100M
ST150 29.9 林勇 CBR150
M50 29.73 林篤志 NSR50
ミニフェスGPリザルト&動画 走行写真
リザルトや写真等に間違いなど有ればご連絡ください。
※ミニフェスGPリザルトのページにはレースに参加していない方の写真が載せられてない可能性が有りますがご了承ください。
ミニフェスは基本ミニバイクライダーに集まって楽しんで貰うお祭りの様なイベントです。
初めて参加したライダーは戸惑うかも知れませんが、朝のミーティングも無く、タイムスケジュールに沿ったフリー走行をして、最後に模擬レースをするという感じです。
主催はトミンモーターランドになります。
アルフィンも含め、インストラクターや運営スタッフも全員無報酬ボランティアでの参加です。
運営上の不具合も多々あると思いますが、見逃してくださいね。
また模擬レースミニフェスGPは本格的なレースでは有りません。
予選の順位はくじ引きで、レギュレーションも特に無い様に、参加のしやすさを重視して開催してます。
来年度は4月か5月に1回目、12月に2回目をAコースで開催予定です。
また皆さんと会える事を楽しみにしております。