2023年 11月 10日
テイストオブツクバ ZERO4
11/4に筑波サーキットで行われたテイストオブツクバに行ってきました。
ZERO4クラスに参戦するけんたの手伝いです。
ZERO4クラスは1989年?までのフレームを使用した4スト550ccまで、2スト250ccまでの混走クラスです。
圧倒的に2スト不利ですね(近年どこも2スト不利なレギュレーションですが)

筑波選手権TC250で使用しているNSR250R(MC21)とは別に今年製作したマシンで、足回りもエンジンも全然出来上がっていません。
フレームMC18、スイングアームMC21、エンジンMC21の組み合わせです。
MC18のフレームは全然曲がらないのでMC21のガルアームを付けたんでしょうが、やはり曲がらないしリアタイヤのハネが激しいらしい。
正直戦闘力が無さ過ぎで自分としては仕上がってからレースに出れば?とけんたに言っていたのですが、当の本人が出たいっていうのだから仕方ありません(笑)
走らないマシンで6位になれたのは、ライダーの腕でしょう。
テイストオブツクバ ZERO4_d0067418_10422326.jpg
カラーリングは1996年に自分が乗っていたNSR250RのレプリカをCHKレーシングさんに塗って貰いました。
サーキットでもかなりインパクトが有ったみたいで、押しているといろんな人に声掛けられました。
皆さん一同に懐かしい!って言うので、当時の自分を思い出すのかな?
テイストオブツクバ ZERO4_d0067418_10422763.jpg
勘違いされている方も多かったのですがマシンは僕のでは無いですよ~。けんたが新たに用意したマシンです。
自分のマシンは未だ店のオブジェとなっています(^^





by alphin-r | 2023-11-10 10:44 | ロードレース


<< 12/3トミンミニフェスについて      BeehouseFRPエアダク... >>