2010年 02月 09日
MIDLINE NSR/NSチャンバー用アルミテーパーフランジ
MIDLINEからチューニングパーツとしてリリースしました。
NSRmini/NSR50/NS50R/NS50Fに対応しています。
リブラプロM9/M7やターゲットのチャンバーに合いますが、正直まだテスト段階です。
シリンダー側の内径が大きく、チャンバー側が細くなってます。
理論上では排気効率がスムーズになって出力の向上が見込めるはずなんです。
あとは実戦ですね。

これはMIDLINEお得意のアルミ無垢削り出し製法です。
ミニバイクのチャンバーメーカーのフランジはコストの面も考えてスチール製です。
250ccなどのチャンバーではアルミ製だったりしますね。

MIDLINE NSR/NSチャンバー用アルミテーパーフランジ_d0067418_152746100.jpg
MIDLINE NSR/NSチャンバー用アルミテーパーフランジ_d0067418_152837.jpg


チャンバー接合部外径31.2mm シリンダー側内径28mm、チャンバー側内径26.5mm
2タイプ有ります。

スタンダートタイプ 全長40mm ※チャンバー接合部がリブラプロM9中低速仕様から約1mmショート(高速寄り)
高速タイプ 全長35mm


新しいものを試してみたい方どうぞ(笑)
5250円です。

# by alphin-r | 2010-02-09 15:28 | NSR/NSテーパーフランジ
2010年 02月 09日
SHIFT-UP NSR/NSF/XRアルミアクスルスライダー
シフトアップのアルミアクスルスライダーです。
左右分2個setで定価2625円(アルフィン価格2480円)です。
身近なライダーにも勧めてますが通販でも良く売れてますよ。

SHIFT-UP NSR/NSF/XRアルミアクスルスライダー_d0067418_1581948.jpg


装着はアクスルシャフトに挟むだけなので簡単です。
転倒時にブレーキキャリパーも路面に当たりづらくなります。
キャリパーガードはごつくて装着するのは・・・と言う方にとりあえずオススメです。
備え有ればのパーツですね。
SHIFT-UP NSR/NSF/XRアルミアクスルスライダー_d0067418_15113943.jpg


色はシルバーは常時在庫しています。
他の色は仕入れに時間が1~2週間掛かるかも知れません。

# by alphin-r | 2010-02-09 15:12
2010年 02月 09日
ブログについて
時間を見てこのALPHINブログのリニューアルをしていきたいと思います。

ブログは大きな画像を載せ易いという面を生かして、随時取扱商品を一つずつ大きな写真で紹介していこうかと思っています。
ホームページだと画像容量の関係で写真を小さくするしかないんですよ。
通販の場合はやはり大きな写真で見たいですよね。
詳しい情報やインプレも載せられるかな?

忙しいのにまた大変な事を思いついてしまった・・・・
自分で自分の首を絞めるかも(^ ^;


# by alphin-r | 2010-02-09 12:21 | 業務
2010年 02月 03日
NSRmini冬眠中ですが
あっという間に2月です。
先月は1月としては過去最高の売上でした。
その反動が今月に来なきゃ良いな・・・と思っていますが(笑)

さて、そろそろNSRminiを弄り始めなきゃね・・・。
まあ~壊れている箇所も無いんですが、今年は以前から考えていたフレッシュエアをいよいよ導入したいですね。
POSHのFRPキャブレターBOXとSHIFTUPのフレキシブルホースを使用します。
エア取入口はなにかの流用で考えてます。
ジョイントも基本的に何かの流用で済んだら良いのですが、丁度良いのが無ければFRP補修キットで自作かな。

もうちょっと暖かくなる3月には走行復帰しようかと思ってます。
折った指はグリップが握れるぐらいまでは復活してます。
現役時代ならばとっくに乗っていたでしょうね(笑)

# by alphin-r | 2010-02-03 11:32 | 業務
2010年 01月 29日
アルフィンHP サーバー不具合について
一昨日から昨日夜までアルフィンホームページ(alphin.jp)のサーバーが不調でホームページがご覧になれない時間が有りました。
お伺い頂いた方には大変ご迷惑お掛けいたしました。
現在は復旧しております

# by alphin-r | 2010-01-29 09:36 | 業務