2009年 12月 11日
elf HTX976をNSRminiに使う
今回、オイルのフィーリングを確かめる為にMOTUL 800Tとelf HTX976の乗り比べテストをしました。
最初MOTULでガス欠まで走って、その後elf HTX976を入れて比べました。
混合比はどちらも50:1です。
NSRminiでHTX976はあまり使われていない様ですが(値段が若干高いから?)ロードレーサーでは一般的なレーシングオイルです。
果たしてどうなのでしょう?

で・・・・結果ですが予想以上にHTX976の方が良かったです。
吹け上がりが軽く、トルクが出る感じで排気音も乾いた良い音になりますね。
ストレートスピードも上がってます。
耐久パートナーのAも「かなり変わるね!」と驚いてました。

混ぜる時にはHTX976の方が粘度が硬い感じなので同じ混合率だとどうなのかな?って思ってましたが実際には違うものですね。
今までMOTULを主に使ってましたが、今後はelf HTX976で決まりです。
そういえばSP250時代にNSR250Rで使ってましたが、筑波ベストラップはHTX976使用時でしたしね。
さすがHRCのRS250/RS125指定オイルなだけは有ります。
皆さんも是非試してみてください。

elf HTX976をNSRminiに使う_d0067418_1131437.jpg


ご注文はalphin.jpまで(^ー゚)☆

# by alphin-r | 2009-12-11 11:33 | ミニバイク
2009年 12月 11日
トミンで骨折(^ ^;
9日は仲間でトミンAコースに走行しにいきました。

曇りですが、風が無いので体感はちょっと寒い感じでした。
しかし走行前の暖気運転でなかなか水温が上がらないのでおかしいな・・・思っていたんですが、体感以上に気温が低く、路面温度が低かったみたいです。
午前中の走行で仲間内だけで4名も転倒しました。
周りのビックバイクも4台ぐらい転倒してたかな?
トミン走行中16台の半分が転倒ですよ(^ ^;

自分も全開走行前にフロントから転倒。
コンパウンドもYCYだったのでグリップしなかったんでしょうね。

で・・・転倒時にハンドルとクラッチレバーの間に指を挟んでしまいました。
一度パドックに帰ってきて、マシンに異常が無いのでそのまま走り始めましたが、なんか左手薬指が動かないしコリコリいって違和感が・・・・
そのまましばらく走行してましたが、コースで転倒者が出たのでピットイン。
グローブを外してみたら・・・あらら、折れてるかも(^ ^;

で、病院に行ったらこうなりました。
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_1143054.jpg


骨折はSP250現役時代に10回以上はやってるので、もう慣れていて痛みってそれほど感じないんですよ。
医者でも「なんで痛がらないの?」って不思議がられました(笑)
まあ~しばらくはギブス生活ですね。
ちょっと不自由かな。
でも仕事には影響ないです。
まあタイピングはし辛いですね・・・・

寒い中頑張ってた仲間の写真です。

トミンで骨折(^ ^;_d0067418_115451.jpg

耐久パートナーのA  アルフィン号で2回転倒(^ ^; ※一度は魚雷で撃沈された
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_1165412.jpg

NS50R トッキー 大人の走りで無転倒w
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_1173365.jpg

Sさん 新しいカウルでコースに出た1コーナーで転倒しちゃいました。
その後もう一度転倒しましたがアグレッシブな走りを終始見せてくれました(^-^)
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_1191421.jpg

T君 サーキット2回目ですが、どんどん成長中!今回は予想外で転倒しませんでした。
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_11103067.jpg

ファイター 今回は大人しいか?と思ってたら最後の最後で魚雷と化し、アルフィン号に乗るAに激突!(笑)
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_1112363.jpg

お客さんで来てくれているKさん 凄く良い走りをしていたのですが、明らかにマシンが・・・オソスギます。
チャンバー買いましょ(^ー゚)☆
トミンで骨折(^ ^;_d0067418_11135298.jpg

自分 骨折後に知らない振りして走ってるの図(笑)
 
しかしみんなで良く転んだ一日だったなあ・・・・

# by alphin-r | 2009-12-11 11:19 | ミニバイク
2009年 12月 06日
前期型NSR50用ガルウイングトップブリッジ発売開始!
いよいよラインナップです。
前期型(’94以前)NSR50にボルトオンのガルウイングタイプアルミトップブリッジです!
いやあ~格好良いですね。
個人的には正直、後期/mini用のトップブリッジより格好良いな~。
自分もこっちを付けたい(爆)

また前期NSRでは街乗りとサーキット兼用で乗っている方も多いのでキーボックスステーもオプションで有ります。
今まで車外で格好良い前期型NSRのトップブリッジが無い!とお嘆きの方。
絶対オススメですよ~(^ー゚)☆
前期型NSR50用ガルウイングトップブリッジ発売開始!_d0067418_14192988.jpg


ご注文はalphin.jpまで

# by alphin-r | 2009-12-06 14:20 | MIDLINE
2009年 12月 05日
トミンサーキット走行
今度の水曜日12/9はトミンサーキットに仲間で走行しに行きます。
今回はAコースです。
多分、今年の走り収めでしょうね。

仲間内の参加予定は8名ぐらいかな?
天気が良い事を祈ります!

と、言うわけで12/9水曜日はお休みを頂きますm(_  _)m

# by alphin-r | 2009-12-05 10:34 | ミニバイク
2009年 11月 27日
通常業務を再開しております
今日から通常営業を開催しております。
お休みの間はご迷惑をお掛けして申し訳有りませんでした。

恐らくお休み期間にご注文をお待ち頂いていたと思うのですが、本日はお電話、メールでのご注文をたくさん頂き有り難く思います。
気を引き締めて商品の手配をさせて頂きますので宜しくお願い致します。

# by alphin-r | 2009-11-27 15:40 | 業務