2023年 02月 22日
告知が遅くなりましたが4/2と12/3に開催予定です。 ※4/2開催分は既に予約受付を開始しています。 をご覧ください。 申込方法が昨年と変わっていますよ(判り易くなっています) #
by alphin-r
| 2023-02-22 15:39
| TOMIN-MINIFES
2023年 02月 17日
問い合わせが多いので過去記事を改訂して再UPします。 注)これはNSR/NS系50~80ccエンジンのアナログ電装に関しての記事です NSR/NSでサーキットを走っている方で、エンジンOHをしたりチューニングパーツを入れてもマシンが速くならないと感じている方は結構いると思います。 原因はいろいろあるでしょうが、かなり多いのが電装系の劣化によるトラブル。 遅いだけで無く、プラグが頻繁にカブったり、走り始めは良いけどエンジンが暖まると調子悪くなったり、その逆の症状が出たり等もします。 とりあえず走れる事が多いので、原因がわからずなかなか厄介です。 十年以上前では無かった近年の燃えずらいガソリンも関係がある様ですね。 火花が少し弱くなると失火が少しだけ出る感じ? この少しの失火というのが、パワーダウンに繋がっていると考えられます。 とにかく電装系のメンテナンスは以前より気をつけなければいけない事は確かです。 サーキットを走る場合は数年毎に電気系全部を変更してしまうのが良いですし、結局時間とお金をを無駄にしません。 NSR/NS系のレースに必要な電装は、社外品を使えば全て新品で揃えても30000円でおつりが来ます(廃番パーツは除く) また、今は大丈夫な場合でもスペアとして確実に動く電装を一式揃えておくのが望ましいです。 いざ走行に行って突然調子が悪くなり、一日を無駄にするのは勿体ないですしね。 必要なお奨めパーツは下記になります(プラグからステーター迄) NGK B9EG(BR9EG)レーシングプラグ CFPOSH レーシングイグニッションコイル+シリコンコード&プラグキャップセット(アルフィン品番A-N03) CFPOSH 黒POSH CDI+SPレーシングハーネスキット(アルフィン品番A-N01) CFPOSH 補修用点火コイル(品番220861) ※ステーターベース、パルスコイル、フライホイールは純正を再利用 この他にCDIを可変式のプロPOSHに変えたり、IGコイルをCFPOSHのEVOに変えるとさらに電気系のチューンが出来ます。その他ご質問、ご注文はパーツショップアルフィンまでどうぞ! #
by alphin-r
| 2023-02-17 11:45
| NSR電装系
2023年 02月 14日
AXXL(アクセル)からリリースされている12インチ用タイヤウォーマーです。 前後セット、デジタルコントローラー付きで25800円で送料込みと大変リーズナブルな価格設定になっています。 色は黒/赤/青/オレンジ/イエロー/ピンクの6色から選べます。 メーカー保証1年付き。 オプションのタイヤウォーマーカバーも発売開始しました。 AXXLタイヤウォーマーカバー前後セット4400円 ※タイヤウォーマーと同時購入で注文可能 極寒時にタイヤウォーマーの上に巻くだけでさらなる保温UP、タイヤウォーマー本体の汚れも防止します。 また17インチ250cc~400cc用のタイヤウォーマーも発売。 フロント120 リア160迄対応 価格は33800円です。 ・高密度の熱線を採用し、熱ムラが少なく早い加熱が可能 ・デジタルタイプは手元のコントローラーで、0-99℃の任意の温度設定が前後独立で可能 ・AXXLオリジナル ウォーマーバッグ付き ・消費電力 フロント380W、リア580W 御注文はパーツショップアルフィンまで #
by alphin-r
| 2023-02-14 10:50
| ミニバイクパーツ
2023年 02月 12日
NSR用のアルミメーターカウルステーの在庫一個有ります。 クイックファスナー仕様でワンタッチでカウル装着が出来ます。
アルミプレート部は平面なユニバーサルタイプなので、穴を開けたり、ベロクロ等でメーター類を装着してください。 税込12800円 御注文はアルフィンHPのからどうぞ。 #
by alphin-r
| 2023-02-12 10:40
| ミニバイクパーツ
2023年 01月 31日
パーツショップアルフィン2月の営業カレンダーです。 営業日の電話受付時間は11:00~13:00と15:00~18:00となります。 13:00~15:00の間は基本電話に出れませんので時間をずらしてお掛けください。 #
by alphin-r
| 2023-01-31 11:32
| 業務
|
アバウト
リンク
カテゴリ
全体 ミニバイク ミニバイクパーツ NSR電装系 LIBRAPRO SHIFT UP POSH MIDLINE NSRガルウイングトップブリッジ NSR/NSテーパーフランジ RH松島 elf HTX976 サスペンション TOMIN-MINIFES NSF100PROJECT ロードレース ストバイパーツ ドッグファイトR その他 業務 未分類 記事ランキング
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||